トップページに戻る

【素朴な疑問】東京は全国の“美味い物”が集結してるのに、なぜ「地方の方が旨い」と言われるのか?


224: 不知火(茸)@\(^o^)/ [TH] 2016/12/26(月) 09:08:47.13 ID:HCJSs7uG0

魚もそうだけど、とうもろこしなんかもどんなブランドとうもろこしより
新鮮な普通のとうもろこしの方が美味かったりする。




234: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ [KR] 2016/12/26(月) 09:17:16.77 ID:WOd7eBIk0

>>224
あー、それはいえる。
トウモロコシとか枝豆はどんな高級品より獲れたてが勝る。
でも、そんは獲れたてなんて百姓しか食えないからな。
スーパーの棚に並ぶまでの時間なら、地元スーパーも東京のスーパーも大差ない。




254: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/26(月) 09:26:45.82 ID:JScQY4zj0

>>224
とうもろこしは採った瞬間からみるみる味が落ちていくからな
品種改良でどうにかなってくれると嬉しいんだが





239: レッドインク(庭)@\(^o^)/ [TW] 2016/12/26(月) 09:20:20.39 ID:CjlfLMRw0

東京でしか食べれんってあんまり思い付かんしな




241: 中年sリフト(庭)@\(^o^)/ [IE] 2016/12/26(月) 09:21:35.27 ID:/VnT53m10

料理人の質の違いはあるのかな?
東京に来てるのは地元での競争に敗れて都会で活路を見出そうとしてる2流とか




252: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/ [NL] 2016/12/26(月) 09:25:28.67 ID:jcsHZyy60

東京でいまいちおいしい店ないなーって思うのは蕎麦かねぇ
高い店でもまあまあって感じがするな
一押しの店があったら教えてほしいわ




255: グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/26(月) 09:29:43.07 ID:E7OP/bWP0

東京で2万5千出さなきゃ食えないものが
産地だと1万で食えるからな
地方で食うと精神的満足度が半端ないから余計にうまく感じる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

東京 | 素朴 | 疑問 | 全国 | 集結 | 地方 |