トップページに戻る

キラキラネームをからかっていた息子に夫が怒ってしまい、息子を無視する日が続いている。


277: 名無し:15/09/14(月) 20:25:55 ID:TUa

>>276

そこはもう、まだ小2だからねーとしか

言いようないわ




278: 名無し:15/09/14(月) 20:30:32 ID:TUa

なんか、息子が悪い!ってキッパリ切り捨てる人って

たった7歳の人間に何を求めてるんだろう…

まだ産まれて7年しか経ってないのに

そんな処世術身に付いてるわけないよ




279: 名無し:15/09/14(月) 21:00:50 ID:hES

実際小2ってどうなの?

親が傷ついてるの分かっててそんなに聞いてくるの?

親戚のいつも元気な幼稚園児がお葬式では神妙にしてたから

幼児ってもっと空気を読むのかと思ってた

女の子だけど





280: 名無し:15/09/14(月) 21:04:06 ID:TUa

>>279

その子によると思うんだけど

やっぱり7つの子に大人のような対応は求められないんじゃないかな

お調子者なやんちゃ坊主もいるしね




281: 名無し:15/09/14(月) 21:11:45 ID:OeD

小二に大人並みの察しの良さや気遣いを求めるのは無茶だよ。

生まれてまだ10年も立ってないんだよ。赤ん坊に毛が生えたようなもんだよ。

すごく利口な子もいるけど、好奇心が湧いたらそっちに注意が向いて

他のこと忘れるのはごく普通の子の範囲。

最近は大人の都合がいいように子供でいろ大人になれと求めるけど、

10歳以下の子にその要求は高度すぎるわ。

しかし旦那は幼稚だね。

小学校低学年相手にする態度じゃないわ。

父親の自覚ないのかな?




282: 名無し:15/09/14(月) 21:12:27 ID:f5Q

>>271

むしろ、悪意のない人からの反応の方がキツい

見ず知らずの他校の人間が、自分の名前だけ知ってるなんてこともあって気持ち悪いし

普通の名前の方が、絶対に害がなくて幸せだよ




283: 名無し:15/09/14(月) 21:21:21 ID:Iss

>>271

それ259が言ってたの?

すげートンデモ理論だね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 息子 | ネーム | 無視 |