数年前に思うところがあって仕事を辞めた。夫の給料だけで生活は可能だったが、義実家への送金は難しくなったので断りを入れたら・・・
78: 2007/11/20(火) 09:27:04 0
息子達の方が遥かに冷静に見てるね。
子は親の背中を見て育つ、というけど
どうせなら手本になるような背中になればいいけど
現実は反面教師になるだけというオチ。
79: 2007/11/20(火) 09:29:08 0
旦那さん一人っ子なの?
81: 2007/11/20(火) 09:31:20 0
旦那は働かせてやってる→親に感謝→仕送り汁
ここがよくわからない。
84: 2007/11/20(火) 09:35:34 0
>>81
働かせてやってるから、俺様の親に仕送りしろ、
パパンママン、ボクタンエライデショーってことでそ?
俺様馬鹿にありがちな
「妻を使って親孝行」モデルケースw
82: 2007/11/20(火) 09:33:54 0
うちも旦那が仕送りしたいと言い出した。
「半分はあんたの小遣いから。あと同額うちの親にもするから。」と
言ったらブチブチ言ってたけどそれで決定。
旦那は小遣い半分でカツカツしてたけど私は新しいバッグや服なんかを
買っていたら旦那が「なんでお前だけ!」とキレた。
「うちは親が仕送りなんていらないよ。うちの分はお前の小遣いに
しなさいって私にくれたの。ウフフー」って言ったら旦那が
ようやく馬鹿馬鹿しい思ったのか仕送りはなくなったよ。
83: 2007/11/20(火) 09:34:36 0
「働かせてやってる」っていう思考がわからん。
バカエネの言うことは理解できん。
85: 2007/11/20(火) 09:37:06 0
専業主婦なら寄生虫で
兼業なら「働かせてやってる」かよ
この記事を評価して戻る