25歳なんだけど女友達がいない。趣味がちょっと特殊で友達は男しか居なくて...
37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/17(土)20:02:58 ID:WPG
率直な感想だけど、待ち合わせ場所を決めるだけで没交渉になる程に揉めるって、もの凄い話だよね。
過去の人たちは諦めて新しく見つける方が良いよ
その際些細なことだとしても、親しき仲に礼儀ありの気持ちを忘れなければ良いんじゃないかな?
38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/17(土)20:25:18 ID:4Cc
距離感の保ち方が下手なんじゃないのかな
大人同士の付き合なんて、何でもかんでも話せるわけじゃないよ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/17(土)21:39:01 ID:jnV
>>35
共通の趣味をもつ友達と喧嘩別れしてるのに、喧嘩の理由を覚えてないってすごいなぁ
喧嘩別れが残念だと思わなかったのかな?「ま、いっか。こんなこともあるさ」って感じだったのかな……
それとも酔って喧嘩した?
喧嘩になる理由をきちんと分析しないと今後も同じことの繰り返しだと思う
3人の友達のうち1人とはまだ繋がりが切れてないんだよね?この際だから、相談してみたら?Instagramで拒否された、なぜだろう、何か聞いてる?よく友達と喧嘩別れしてしまうんだけど、私に原因があると思うんだけど、何が悪いんだろうって
41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/17(土)21:46:43 ID:c5d
>>35
ママ友はあくまでも育児の情報交換、保護者会等の学校関係で協力体制を取る一時的な存在、学生時代みたいな友達作り感覚でぐいぐいいくと失敗する気がする
42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/17(土)22:20:56 ID:n1K
>>30です。いろいろご意見ありがとうございます
数年前の喧嘩別れのことですが、当時はショックですごく悩んだんですけど年月が経つにつれだんだんなんで喧嘩したのか思い出せなくなってしまいました
学生時代につらかったこととかもなんですけど、喉元過ぎれば…じゃないですけど時間が経つにつれなんで悩んでたんだっけ?みたいに元々の原因を忘れちゃうんですよね。こういうところがもしかしたら友人たちの気にさわるのかもしれません…
確かに何度も喧嘩別れを繰り返しているのでこちらに一方的に原因があるんだと思います。分析して性格を見つめ直してみます
繋がりの切れてないひとりはインスタグラムの友人とは面識がないのでその話はできないんですが、よく喧嘩別れすることなど性格面についてちょっと相談してみます
インスタをフォローしてくれなかったことに怒ったりしてるわけではないんですが、他のSNSはフォローしてるしいつも連絡をくれるのが向こうからなので悪い印象は持たれてないと思っていた中でのフォロー拒否だったので、
あーこっちが思ってるほど向こうは私と仲がいいと思ってはなかったんだな…ってなんだか気が抜けてしまって
こういうジメジメしたところも女友達のできない原因のひとつな気がします…
ママ友との距離感も難しいですが、学生時代のような友人関係を望むのがそもそも間違いなようですね。大人の付き合いができるよう頑張ります
この記事を評価して戻る
関連記事
嫁が上司からエルメスのバッグをもらってた。これって異常ですよね?嫁がパート先の大学生の男と連絡してた。「もしかしてウワキしてるのか?」と聞いたら、嫁が笑いだして...弟夫婦が毎晩のように部屋で騒ぎ散らかして子作りしてて迷惑。こんな人と親族になりたくない...彼氏と結婚を考えている。彼氏は会社から祝福されているのに、私は会社から「迷惑だ」と言われて辛い私「男は皆マザコンなの?」夫「男は母親みたいな世話してくれる人間と居るのが楽」→ 夫の答えが心の中にストンと入り...