トップページに戻る

新人『有給申請します』上司「あれ?この日は納品日じゃない?』→ 納品日に有給申請した新人の驚きの言い訳がコチラ…


383: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 23:37:53.16 ID:keV91Li1

>>381
納期に間に合えば業務に支障がないって考え方って典型的なニートって感じだな
現実には色んな性格の人が働いてるわけだし、自分の権利や要求ばっかり通すことなんてできないのよ
納期には支障がないとかだけじゃなく、代わりに自分の仕事をすることになった人の気持ちとか配慮がないと仕事なんてやってけないよ




384: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 23:48:56.51 ID:cQ4aGdsD

>>383
> 納期に間に合えば業務に支障がないって考え方って典型的なニートって感じだな
いいえ、自営業です。自営業なので納期がすべてなんですね(実際は多少遅れてもセーフですけど)

> 代わりに自分の仕事をすることになった人
でもその人は時給でお金をもらっているわけでしょう?そのしわ寄せで残業する羽目になった、
と言っても残業代はもらえているわけですし。ブラック企業が前提なら話は別ですけど




400: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/30(金) 09:19:01.04 ID:o2XuWSCe

>>384
この場合は会社員の場合の話をしてるんだけから、納期が全てって考え方が適用できないことくらい分かるだろ まぁ自営業っていうのも嘘だとは思うけど…
過労シがどうとか言っておいて、残業代もらえるからいいじゃんって意見がブレすぎ





382: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 23:29:57.96 ID:/Z2lPfUf

支障出てるじゃん
パワハラネタが多くてうぜえのは分かるけど、さすがにこのケースは自分の担当を放って有給取った新人がスレタイ




385: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/30(金) 00:00:15.45 ID:0TERRv46

何この人怖い
入社2年目になる私ですらその新人おかしいと思うのに




386: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/30(金) 00:05:48.44 ID:l6JynP1B

そもそもブラック企業なら納期に休むと言った時点でクビにするわな




387: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/30(金) 00:10:00.63 ID:9PoP8LAm

自分が任された仕事を最後までやりきりたいと思わないのかが不思議
病気やけが、身内の突然の不幸等どうしようもないことでもないのに放り出せる人間は遅かれ早かれクビになってたでしょ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

新人 | 有給 | 申請 | 上司 | 納品 | 驚き | 言い訳 | コチラ |