トップページに戻る

出産後から義母が母子同室の個室に居座り始めた→夫曰く「何か手伝いたいんだよ」という話だったけど義母がやった事は…


10: 名無しの心子知らず 2012/10/09(火) 10:27:45 ID:28wxdhqV

>>9

うん頑張って

あと私が言ったのは車の件だけじゃないからね

エネスレあたり読んでみたら




11: 名無しの心子知らず 2012/10/09(火) 11:19:17 ID:zRSnW21J

旦那がくそすぎですね。




12: 名無しの心子知らず 2012/10/09(火) 11:46:06 ID:tCFA0aEI

>>6

娘守れるのあなたしかいないね

大変だろうけど母は強くなきゃでぜひ義母から娘守って





13: 名無しの心子知らず 2012/10/09(火) 12:25:41 ID:1kHiIgGU

>>9

「鬱なんじゃないの」って、その原因は夫と姑だよ!

母乳止まってしまったなんて相当だよ。実家に帰れないの?




15: 名無しの心子知らず 2012/10/09(火) 13:28:05 ID:JP6Q/DmP

>>9

ストレスで思考力が低下してるよね

母親が我が子を気にしすぎるのは当たり前

夫がエネ物件だね




17: 名無しの心子知らず 2012/10/09(火) 14:03:09 ID:JI5AXxL0

>>6

離島のキーワードたびたび見かけてたんだが、同じ人なのかな?




19: 5 2012/10/09(火) 16:38:18 ID:ImEPCN7q

レスありがとうございます。

前スレの離島義母&エネ夫の書込も私です・・・

義母の襲来についても何度か夫と話し合ったんですが

「余裕がなくて気遣えないと俺の母親は拒否するのに、
 嫁子の友達は呼ぶのは理解できない。
 友達は大丈夫だけど母さんはダメとは言えない。
 親を拒否するならいっそ誰にも会わないでほしい」
と言われました。

友達が来ることをわざわざ義母に伝える必要がないだろうと
言っても意味がわからないみたいです。

「ここは離島ではないし、 
離島だから仕方ないと思ってるから変わらないんでしょう。
 お義母さんがシートベルトしないで死ぬのは構わないけど娘は違う」
と言うと

「それで死んでも仕方ないけど俺も娘が死ぬのは嫌だ。
 でもお前みたいに怒らなくても良いだろう、
 何度もベビーシートから下ろすのならそこで注意すればいい」
と譲りません。

実母も毒気味なので里帰り無しを選択しましたが、
まだ義母が来ない分里帰りすれば良かったです・・・。

お正月は夫実家へ帰省予定なので、
ベビーシートのレンタルを死守したいと思います。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 出産 | 義母 | 母子 | 同室 | 個室 | |