【速報】100億超の投資家テスタ 口座を乗っ取られる!!!GWにネット騒然 さらなる被害投稿
38: 名無しさん 2025/05/01(木) 16:02:20.35 ID:CG3dQ
株式口座からの出金が契約したとき紐付けた口座か自分名義の口座となっていないの。
39: 名無しさん 2025/05/01(木) 16:10:19.80 ID:ZmQqf
こういうののっとたられたらどういう被害があるの?
どっかに出金されるだけ?
40: 名無しさん 2025/05/01(木) 16:10:47.66 ID:f2Exp
乗っ取り犯の手口を知らん人が多いようだね
お金に換金して盗み出すのではない
怪しい中華株を買って値上がりしたところで自分が持っていた分を売るんだ
その後被害者の中華株を売って、今度は空売りでもうけるの
被害者の証券口座から直接盗み出すのではないが、勝手に買われた中華株は暴落状態で大損
42: 名無しさん 2025/05/01(木) 16:16:49.11 ID:f2Exp
犯人がどうやって乗っ取るのかがいまだに不明
フィッシングメールだと言われていたが、最初から否定していた被害者もいる
ブラウザに記憶されたパスワードを盗み出している可能性もある
手口が分からないのが怖い
50: 名無しさん 2025/05/01(木) 16:26:17.18 ID:mJfcP
>>42
フィッシングを否定してるやつの言うことを鵜呑みにしてるの?最後まで気づかないパターンもあるのに
43: 名無しさん 2025/05/01(木) 16:18:39.05 ID:ISFEj
本当に口座に勝手にログインされて売買なんてされてるんかね?
2段階認証させるための、嘘の情報を撒いてビビらせて、
証券会社で2段階認証させるための布石じゃないの?
ユーザー名、ログインパス、取引パス。この3つを突破って不可能だから。
45: 名無しさん 2025/05/01(木) 16:20:53.74 ID:ISFEj
2段階認証で損するのはデイトレ。
高齢者は取引しないので問題ないが、証券会社が得する。
高齢者が金を口座に入れたまま、下手すりゃ口座にログインできずにオダブツ。
家族も口座を知らなければ、口座内の金は没収される。
この記事を評価して戻る