トップページに戻る

FF16プロデューサー「若い世代や海外勢はコマンドRPGの意味がわからない」


37: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 19:23:41.89 ID:G0DSXunj0

FF33で原点に戻ってターン制RPGに回帰するアツい展開




39: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 19:23:55.35 ID:IVkXB8Mw0

コマンドもたまーにやるにはええんやけどなあ
やっぱアクションをやりたくなる




44: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 19:26:21.81 ID:tZChvQto0

ポケモンをコマンドRPGとして選んで遊んでるやつはいないだろ





45: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 19:27:01.55 ID:vzgzzso70

33こそFFが目指すべきゲームだったのでは??




54: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 19:30:53.78 ID:DkWcILPkd

ドラクエ爺泣いてて草





この記事を評価して戻る




関連記事

【金ロー】ジブリ『君たちはどう生きるか』の分かりやすい解説がこちらwww
泣けるアニメ特集「四月は君の嘘」←まぁわかる「CLANNAD」←まぁわかる「あの花」←これ
『機動戦士ガンダムSEED』←当時は衝撃的だったよな
【悲報】SNS界隈、なんかブチギレてる人ばっかり
【動画】1万匹のゴリラ対100万人の人間の戦い、ヤバいwww

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

FF | プロデューサー | 世代 | 海外 | コマンド | RPG | 意味 |