トップページに戻る

FF16プロデューサー「若い世代や海外勢はコマンドRPGの意味がわからない」


24: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 19:19:01.86 ID:VJWULyVU0

>>21
ほんまスクエニのアクションいまいちだわな




23: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 19:17:57.22 ID:OqUmdtLu0

アトリエも勘違いしてこの状態や




28: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 19:20:13.30 ID:zKnruoWV0

13からマルチにしてソニーのステマ力を失ったから人気が無くなったのであって元々過大評価だった
それを認めたくないから他の事のせいにしてる
コマンドバトルのポケモンが世界で売れてるの知らないわけ無いだろうし





31: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 19:21:21.31 ID:v5gFzef90

コマンドRPGと好きやがARPGも好き
潮流的にはARPG優勢なのは間違いない
コマンドRPGはARPGの箸休めとしてプレイしたい




34: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 19:22:15.76 ID:SI5AgLO9d

>>31
むしろテイルズオブも停滞してるし劣勢では




32: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 19:21:38.52 ID:Vnw7R62A0

バルダーズゲートとかexpedition33がどちゃくそ広まってる時にそれ言うの?(^^)

https://www.youtube.com/embed/u3RyV4Nt8FQ?si=NcEuY4lolo8tlxFW




35: 風吹けば名無し 2025/04/30(水) 19:22:38.12 ID:myMZsw0ZM

>>32
22年の記事やからその2つ引き合いに出すのはかわいそうやけどそれ出る前にもポケモンはあるからな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

FF | プロデューサー | 世代 | 海外 | コマンド | RPG | 意味 |