トップページに戻る

昔はスクウェアが新作ゲーム出すってだけでお祭り騒ぎだった←これ信じられんのだが


21: 名無し 2025/04/30(水) 01:24:58.43 ID:qURaT+0L0

いつからかセール待ちで良いやとなってしまったな




22: 名無し 2025/04/30(水) 01:25:44.44 ID:vkM/x9XFp

バハムートラグーンなんかは正直ゲームとしては微妙だったけどあのスクウェアの新作っていうのやグラフィックだけは良かったからみんな騙されて買ってた




25: 名無し 2025/04/30(水) 01:33:01.12 ID:2QULqdYFd

>>22
優秀スタッフの引き抜きなどから凄いゲームあったんだろ
パラサイトイヴなんかバイオに似てたけどあれカプコンのバイオスタッフが関わってたしな





39: 名無し 2025/04/30(水) 02:19:31.89 ID:OeBaATfD0

>>22
いうて他のメーカーの有象無象よりは面白かったよ一定以上のクオリティがあるという信頼を裏切るようなものではなかった
戦闘時の敵キャラのアニメーションの滑らかさは他のゲームとは一線を画してたし技術的にも他とはレベルが違うと感じた




23: 名無し 2025/04/30(水) 01:27:53.38 ID:2QULqdYFd

才能皆無の坂口が調子に乗った原因でスクウェアが潰れたんだよな
吉田に会ったときにスクウェアと関わることについて長く経てば許されるみたいなこと言ってたから映画のやらかしなど許されてないことだったんだろ
パラサイトイヴも良かったのに最低だろ坂口




24: 名無し 2025/04/30(水) 01:29:53.16 ID:8AnwyWkN0

スーファミの頃のスクウェアは最強だったな
エニックス(というかドラクエ)と比べられて「必ず予定日通りリリースする」ことも評価高かった要因のひとつ
今でもFFがそれなりのポジションにいられるのはスーファミ時代の功績




27: 名無し 2025/04/30(水) 01:39:10.93 ID:8eyhOO2t0

スクウェアの本来の良さってグラとかじゃなくて、アイディア力だったと思うんだよ
SAGAとかバラエティ豊かな世界観があってさ。武器も種族も。とんでもないものから正統派まで様々
「おぼっちゃまくん」の小林よしのりが描いた原始人キャラに飛びついたのもスクウェアだった
それが「ライブアライブ」だったんだけどさ
任天堂とかがやれない荒唐無稽な企画をやってのける、そういう部分が好きだったんだよなあ
それが何十年も経って、こんな風になるとは夢にも思わんかったんや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゲーム | スクウェア | 新作 | お祭り騒ぎ |