トップページに戻る

【真相】10年間女性しか生まれない村の真実


1: しじみ ★ 2019/09/29(日) 20:00:52.80 ID:oByNEMrl9

ほぼ過去10年間にわたって女の子しか生まれていないポーランド南部の村の存在が、2019年8月にニュースで報じられ話題になりました。ニューヨーク・タイムズによると、ミエイスツェ・オドジャンスキエという村では、過去10年間に生まれた子ども12人が、全員女の子だったとのこと。ミステリー小説の題材になりそうな話ですが、統計学者がそのからくりについて説明しています。

Polish village hasnt seen a boy born in nearly 10 years – heres how that computes
https://theconversation.com/polish-village-hasnt-seen-a-boy-born-in-nearly-10-years-heres-how-that-computes-122176


ミエイスツェ・オドジャンスキエが属するコミューンであるチセクの市長であるRajmund Frischko氏は、テレビ番組で村の存在が放映されたことをキッカケに、多くの人が村に興味を持つことになったと語っています。国中の医師から「女子ばかりが生まれるのは食生活が理由なので、男児が欲しければカルシウムがたっぷり含まれた食事にするべき」というような電話がかかってきたほか、「夫婦のベッドの下にオノを置くこと」といった迷信について語る人もいたそうです。

しかし、スコットランドのグラスゴー大学で統計学講師を務めるCraig Anderson氏は、この出来事を「統計学的な偶然」だと述べています。

コインを投げるのと同じで、男児と女児のどちらが生まれるかという確率はいずれも2分の1ずつです。1人目の出産で母親が生む子どもの性別が、2人目の性別に影響しないと考えると、2人連続で女の子が生まれる確率は2分の1×2分の1で4分の1。同様に考えると、12人連続で女の子が生まれる確率は4096分の1という確率になります。

「明日雨が降る確率は4096分の1でしょう」と聞いてかさを持ち歩く人はいないはずで、4096分の1という確率は、非常にまれな確率に聞こえます。しかし、この確率は「ミエイスツェ・オドジャンスキエという村で女の子が12人連続で生まれる可能性」という前提では奇妙に聞こえますが、質問を「世界のどこかの村で最後に生まれた12人の子どもがみんな同性である確率」という形に変えると、印象が変わります。

オンラインデータベース「GeoNames」によると、人口500人以上の村は世界に20万ほど存在するとのこと。20万に4096分の1をかけると約50という数字が導き出されます。同様に男子ばかりが12人連続で生まれる村の数も約50です。つまり、「過去10年間にわたって女の子しか生まれていない」という文章はミエイスツェ・オドジャンスキエという1つの村に注目すると奇妙に思えますが、実際には、同様のことが起こっている村が世界にはあと99村存在することになります。

ミエイスツェ・オドジャンスキエの出来事を奇妙に見せたのは、そのタイムスケールが理由だとAnderson氏は述べています。ミエイスツェ・オドジャンスキエは人口が272人と少なく、出生率も上がっていません。このため12人という女の子が10年という長い期間をかけて生まれることになり、「10年間女の子しか生まれていない」という言葉によってニュースの奇妙さが増したわけです。

スコットランドのグラスゴーでは2017年に6852人の子どもが生まれており、これは1日で19人の子どもが生まれた計算になります。グラスゴーで生まれた子どもが12人連続で女の子であっても、ニュースにはならないはず。

人間の脳はパターンの認識を行おうとするため、ランダム性の理解が不得意です。このように、ランダムなデータの中にパターンを見出してしまうことをクラスター錯覚と呼びます。

このような確率的なパラドックスを明らかにし、「10年間ずっと女の子が生まれる」という一見すると「ありえないこと」を「予測可能なありえること」だと示すために統計学者が存在するとAnderson氏は語っています。

https://i.gzn.jp/img/2019/09/27/polish-village-girls/00.jpg

https://gigazine.net/news/20190929-polish-village-girls/


@1周年 2019/09/29(日) 20:45:28.13 ID:eDExBgRy0

>>1
パッと見美人さんだらけの印象を受けるのに、個々の顔面をチェックすると全然そんな事なかった
だまし絵みたいだな




104: 百鬼夜行 2019/09/29(日) 21:03:37.85 ID:mxteSXpW0

>>1
クラスター錯覚
という言葉いいね、人間は意味付けしたがる、法則を見いだしたがる
あるイギリスの番組で、金魚が半分側行ったら、~する
というのを隠して、実験すると意味を見いだそうとしてた。

クラスター錯覚の中にも、最初は意味が無くても
人間が祀る事で意味を持つ(力)を持つのもあると思う。

一概に、錯覚とはいえない。そもそも、ランダム自体
一様に分散してる状態を、良いランダムという定義自体。
偏ってるのを、ランダムじゃないと言う事自体が、
自然を正確に捉える事の邪魔してるんじゃないかと思う。




132: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:38:04.60 ID:JLFAOUMx0

>>1
12人連続なんて別に不思議でもなんでもないだろ
4姉妹って家庭は割とよくあるし、それが3世帯あれば12人達成だ

少なくとも12000人くらい連続して女児が生まれてからニュースにしろや





137: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:50:59.64 ID:zWkHwM5S0

>>1
>オンラインデータベース「GeoNames」によると、人口500人以上の村は世界に20万ほど存在するとのこと。20万に4096分の1をかけると約50という数字が導き出されます。同様に男子ばかりが12人連続で生まれる村の数も約50です。
つまり、「過去10年間にわたって女の子しか生まれていない」という文章はミエイスツェ・オドジャンスキエという1つの村に注目すると奇妙に思えますが、実際には、同様のことが起こっている村が世界にはあと99村存在することになります。

女の子ばかりが12人連続で生まれてる村は50なんだろ?それなのになんで同様の事が99村で存在する事になるんだよ…こんな短文の間に矛盾したこと書くとかもはや文章になってないだろ、結論ありきな事書くからこうなるんだよ




144: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 22:21:52.80 ID:GIpAROlK0

>>1
全員が純粋スラヴには見えないね
特に右から3人目、モンゴロイド入ってないか?




146: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 22:23:55.73 ID:cizhS8Dw0

>>1
美人さんばっかりだな。




148: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 22:27:38.83 ID:h9PhbGhb0

>>1
この村は10年間だけじゃなく
ずっと昔から女の子ばかり生まれるんだろ?
全部女の子ってわけじゃないけど、
なのでその理屈はおかしい。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 真相 | 女性 | | 真実 |