トップページに戻る

【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説


79: 2025/04/30(水) 09:57:24.55

>>65
古代日本は二倍年暦だったんだろ。




51: 2025/04/30(水) 09:40:45.59

ちなみに個人的には「『倭(ヤマト)』と名前のつく人
全員架空説」なんで、倭迹迹日百襲姫命も記紀編纂時に
魏志倭人伝の卑弥呼を入れとけって感じで逸話を創作して
当時あった大王墓をその倭迹迹日百襲姫命の墓にした、と。




55: 2025/04/30(水) 09:45:01.14

>>51
モモソヒメは大物主神と婚姻して
大和の南北統一を果たしたという
大きな業績があり、
卑弥呼とは結びつきようがない。





52: 2025/04/30(水) 09:42:28.77

魏の国の特使が来て聞きました
「ココハドコデスカ?」
 地元民
「山たい。」→ 九州 決定




53: 2025/04/30(水) 09:43:57.43

ちなみに「卑弥呼」はもとは「ヒムカ」で「火向」「日向」の
両方の意味を持っていたのかもしれない。




110: 2025/04/30(水) 10:35:02.69

>>53
普通に火の巫女だろ
焚き火を発明した巫女だから




58: 2025/04/30(水) 09:45:45.90

ヒミコはヒルメだよ
実在の人間じゃない
太陽女神の話を女王として書いただけ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 歴史 | 卑弥呼 | 邪馬台国 | 女王 | ウソ | 最新 | 研究 | 明らか | 近畿 | vs | 九州 | 論争 | 力説 |