妊婦の義兄嫁の「いいこと思いついた」発言に呆然。私に子供の送迎を押し付けようとして...
126: 名無しさん@HOME 2017/06/21(水) 09:56:53.05 0
義兄嫁が思い込みが激しくて望んだ答え以外だとパニック起こす面倒な人みたい
運転するのが私の場合、妊婦さんの送迎は怖いから嫌だって。断ってるんだけどおかしくはないよね?
義兄嫁は妊婦、上の子は幼稚園児
妊娠前は義兄嫁が自転車で幼稚園まで送っていたのが妊娠で自転車が使えなくなったので、
義兄が通勤の時間ずらして送ったり、徒歩で1時間かけて義兄嫁が送ったりしてたそうなんだけど
義兄の仕事時間が変わって幼稚園の時間より早く出るようになったのと
義兄嫁の体調が悪くなって検診が1週間に1度になったのが重なって
困った義兄嫁が思いついた「いい考え!」ってのを電話してきた
※義兄嫁の検診がない日は私が車で義兄家に来て義兄子を幼稚園まで送る
送ったらそのまま帰宅してくれていい、帰りは市バスで義兄嫁がお迎えに行く(朝のバスがラッシュで怖い)
※義兄嫁の検診の日は私が車で義兄家へ行き、義兄嫁と甥を積んで、幼稚園→産婦人科の順でまわり、私も産婦人科で待機(お茶出来るスペースあるからね♪)
検診後にスーパーで買い出しして幼稚園のお迎え回収して義兄家で下ろす
この図々しい内容を、ご面倒だと思うけど許してね、と押し付けてきたので断った
義兄嫁は断られると思わなかったみたいでしばらく沈黙
それから説得だの泣き落としだの子供を電話に出さいて車に乗せて~って言わせるのの地獄絵図状態
旦那から義兄と義実家に知らせてもらったけども、私が断ってから甥が幼稚園休まされてるそうで当てつけで子供を犠牲にしなくとも・・・とゾワッっとした
週末には義両親が義兄家に行くので私たち夫婦も呼ばれてる、やだなあ
127: 名無しさん@HOME 2017/06/21(水) 10:07:09.31 0
あなたは行かなくてもいいのでは?
私は夫も行かなくてもいいと思うけど、
行くなら迷惑かけないようにきつく言ってもらえばいい
129: 名無しさん@HOME 2017/06/21(水) 10:46:35.51 0
子どもに罪はないもんね。
子どもだけなら預かりますよってゆってみたら?
131: 名無しさん@HOME 2017/06/21(水) 10:56:59.88 0
え なんで子供預からなきゃいけないの
自分の子なんだから自分達でなんとかしなよ
132: 126 2017/06/21(水) 11:17:04.30 0
泣きわめくもんで、まともに事情を聞けてないけど義兄嫁実家はかなり遠いみたい
義実家は電車&バスで小一時間かかる、義実家は車がないから義兄嫁のお願いのターゲット外
うちから義兄家はスムーズに行けば40分ほどだけど朝は渋滞するだろうし
自分の子の朝食や送出しほったらかしてまで義兄家に行かない
>>129
うちに泊めるってことかな?
そういう話は全く出ていないけど、例えば切迫とか、帝王切開とかで入院が長くなったらそういうことはあるかも
預かる期間中は幼稚園はお休みすることになるけどね
135: 名無しさん@HOME 2017/06/21(水) 11:49:24.72 0
>>126
そのコースを、そのままタクシーでやればいいのにね
137: 名無しさん@HOME 2017/06/21(水) 11:59:58.17 0
行けば話が通じる方を説得しにかかるのが目に見えてるから行かないの一択
義両親に今回の件で義兄嫁が私や子供を見下しているのが良くわかりました
妊婦の私の方が大変、あなたの子供の世話なんてどうでもいいのよって同じ子供がいる人の言葉じゃありません
いくら妊婦で困っているとはいえ言っていいことと悪いことがある
当分顔も見たくないですって断れ