メールで「在住」を「在中」と書いてた彼氏に冷めてしまった。予測変換でそう出るアプリもあるのかもしれないけど…
503: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/21(土) 23:54:09.03 ID:iQZewLdw
理不尽かもだけど、
在住 を 在中 ってメールに書いてあったとき。
予測変換でそう出るアプリもあるかも知れないけど、
読み直さないのもマイナス。
30代の人で、これから付き合うかも知れないなというところまで行った。
前の彼女の話が多過ぎたのも冷めの原因ではあったけど、
それよりも在中が気になって連絡しなくなった。心狭くてごめん。
504: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/22(日) 01:11:30.04 ID:tf+tTY8q
>>503
いやわかる
一応→いちよう
こういう→こうゆう
とかも良い歳して使ってたらひく
518: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/22(日) 10:52:10.66 ID:u8b5lMGC
>>503
わかる
「こんばんわ」のメール一通で素敵だなぁと思ってた恋心がスッと消えたw
その歳まで気付かないものか?と思ったけど、
私も指摘しなかったし周りも言わなかったんだろうな
多分今でも使っていそうだ
507: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/22(日) 03:38:46.94 ID:M8QI4xmG
個人的には、だいがえ、まちがえ、きじゃく、とぼす、辺りも引く
508: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/22(日) 03:49:22.89 ID:6p//l+yX
>>507
だいがえ、あやまちりょう、とかはわざと言うんだよ
しちじをななじと言うのと同じ理由だ
518: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/22(日) 10:52:10.66 ID:u8b5lMGC
>>508
「大体」と混同しそうな時にだいがえと読むなら分かるけど、
文章なら代替でいいし、普段からだいがえと言ってて
本来の読み方を知らないから「代替え」なんて書くんだと思う
509: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/22(日) 04:27:22.81 ID:zBSUPgjw
それをそうと知らずに、
誰かが使ってるところを見たから
正しいと思い込んで使ってる奴がそこそこ居て引くって話でしょ