【2/3】実家が遠方なので将来両親の面倒を見るのは近所に住んでる妹という事になりそう。それを理由に両親の遺産は全部妹に、と妻に話したら発狂されたんだが…
37: 名無しさん@HOME 2012/11/01(木) 01:17:42.34 0
そういうのは「暢気」じゃなくて「神経はがず太い」っていうんだよ。
39: 名無しさん@HOME 2012/11/01(木) 01:18:45.84 0
流行っている美容院ならそりゃ掛かるだろうけど
日に2・3人の客しか来ない美容室ならたかが知れている気がする
40: 名無しさん@HOME 2012/11/01(木) 01:18:50.11 0
嫁のPCからアドミ権限使ってメールデータ引っこ抜けないか?
最初からそこまで旦那をATMと割り切って結婚するのって
何か大きな隠し事がある気がする
41: 26 ◆KagPV4nZSA 2012/11/01(木) 01:23:52.21 P
>>40
嫁は家にPCはありません。
美容室側には多分出納管理用のPCとかがあるかと思いますが、
自分が出入り出来る場所ではないのでそれは難しいかと。
42: 名無しさん@HOME 2012/11/01(木) 01:27:54.04 0
私の頭が悪いらしい
ちょっと整理したいんだけど、
嫁的には、月々
嫁収入 10万弱 と
26から 20万 を手にして、
義母手渡し 10万弱
義母通帳 管理嫁 10万 だと
月々の生活費 は10万でいいのかな?
義母名義通帳なら貯金する能力があるってこと?
43: 名無しさん@HOME 2012/11/01(木) 01:30:19.61 0
うん
だからそれほど浪費家ではないと思う
47: 26 ◆KagPV4nZSA 2012/11/01(木) 01:33:17.22 P
>>42
おおよそそんなところです。
月々の生活費(嫁の稼ぎ)の中からうちの食費と光熱費、嫁の携帯代が賄われている、
という状況ですね。
義母名義の通帳なら貯金できる、これは俺も変だと思ってます。
義母名義の通帳の出入りは確認しましたが毎月月初に綺麗に10万入れてます。
貯金が出来る奴なんだと若干感心したぐらい綺麗に入っています。
ただ結婚時に嫁に貯金がなかった理由を一応聞いたところ、
父の理容室を自分の使いやすい美容室に改装するのに使ったため、
という言い分でしたので人生で一回も貯金をしてなかったわけではない、
とは思ってます。ただその改装に関しては知り合いの業者に頼んで
100万もかからなかったと自慢してたぐらいなので、
貯金はしていても100万以上はしたことがない、とは感じました。
この記事を評価して戻る