トップページに戻る

昭和・平成を泣かせた「一杯のかけそば」、今読むとツッコミどころ満載


179: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:27:08 ID:hOQ

>>174
プロメトリンって農薬やで
適当なことでも案外騙せるもんやな




181: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:27:37 ID:GWI

>>179
さんくす




175: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:26:32 ID:2xN

ポスト構造主義による一杯のかけそば分析は草やったわ





190: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:32:39 ID:1Rj

昔はマスコミが「カラスは白い」と言えば黒いカラスも白くなったもんや
どんな幼稚な嘘松も真実になったんやで




194: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:36:58 ID:pch

最近過去のコピペ引っ張り出す嘘松警察おるけどほんまつまらん
その時は面白かったんやからええやん
面白いかどうかより嘘か正しいかを優先したら何も面白いの作れなくなるし楽しめなくなるで




195: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:38:43 ID:g8O

>>194
嘘松って言葉がなくても何で当時は
これ嘘っぽくない?とか誰も言わんかったんやろな




198: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:39:42 ID:pch

>>195
あってもわざわざ水を指すのはその場の雰囲気壊すこと分かってたんやろ
嘘は嘘でええや、と大人やったんやないか
オカ板が嘘松で埋め尽くされて詰まらなくなったのはこれやし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

昭和 | 平成 | そば | ツッコミ | 満載 |