昭和・平成を泣かせた「一杯のかけそば」、今読むとツッコミどころ満載
154: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:21:11 ID:rZs
ほーんそないな事やったんかとググったらウィキペディア先生の結びの文章に草生えた↓
2010年、韓国で「うどん一杯」というタイトルで映画化がされている。また、舞台演劇としても韓国では上演されており、続編も公開されている。
162: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:23:54 ID:1Rj
「かけ蕎麦を分け合って食うのが年1レベルの贅沢」て普段何食うてるんや
貧乏話も盛り過ぎると嘘松ってバレるんやぞ
164: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:24:38 ID:KqK
>>162
イナゴやザリガニ食ってるんやろ(適当)
167: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:25:27 ID:GWI
ありって結構うまいよねミネラルが豊富だし
171: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:26:09 ID:KqK
>>167
ありにミネラルなんかないやろ
172: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:26:15 ID:hOQ
>>167
にわかかな?
蟻はプロメトリンが豊富に含まれててミネラルを破壊されるからマイナスやぞ
勉強し直してこいや
174: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)13:26:32 ID:KqK
>>172
はぇ~しゅごい
この記事を評価して戻る