先日、友人六人でレンタカーを借りて旅行へ行った。レンタカーの代金約三万円。一人五千円ずつを当日の朝A子に支払ったんだが、B子「A子にレンタカー代を多く取られてい
402: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 01:19:25.18 ID:vdRpZZtt
携帯から失礼します。
先日学生時代の友人六人でレンタカーを借りて旅行へ行った。その時レンタカーを手配してくれ、車を取りに行き集合場所まで迎えに来てくれたのがA子。
レンタカーの代金約三万円。一人五千円ずつを当日の朝A子にそれぞれ支払い、旅行は楽しく終了。
集合場所まで送ってもらい、A子を抜いた残りの五人になったところでB子に話があると言われた。
「A子にレンタカー代を多く取られている」と。
B子は旅行中A子と交代で運転をしていたのだが、その時運転席のドアポケットにファイルを見つけ、なんとなく見てみたらその中に料金明細書があり金額が違っていたと言ってきた。
C子も一緒に確認したそうで、B子の言うことは間違いないらしい。実際の金額は二万四千円。一人頭千円多く取られていたらしい。
旅行の一ヶ月ほど前にレンタカー予約完了のメールのスクショが来ていたのでそれを改めて見たところ、レンタカー屋の名前は載っていなかったが、電話番号が載っていた。調べてみたらさっきまで乗っていたレンタカー屋と違うレンタカー屋のものだった。
そもそも旅行計画の段階ではレンタカーではなく、B子が自家用車を出す方向で話がまとまっていたのに、レンタカーを借りると言い出したのはA子。
「集合場所まで荷物を持って電車で行くのが面倒だ、自分の家の近所で借りて行くから。帰りもそれぞれみんなの家まで送り届けるから」と。
じゃあそれならばそれでいいかとレンタカーを借りることになった為、「A子が手配してくれて送り迎えしてくれるのだから、A子の分を出してあげよう」という会話にもならなかった。
それが気に食わなかったのか?それとも元々そうやって儲けようとしてレンタカーを提案してきたのか?とただただ引いてしまった。
403: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 09:01:23.33 ID:jTI7e+VB
>>402
ガソリン代と高速代とか慰労費とか
404: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 09:35:21.76 ID:QM34TWqL
ガソリン代とか高速代とかは別に払ったの?
払ってないんならその分じゃないの?
405: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 09:44:25.29 ID:Yeotckwi
今までもA子に車関連でお礼もガソリン代も負担してあげることなく
都合のいい足にしてたんじゃないの?
406: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 09:45:20.82 ID:rrA8ZpyJ
>>403
>>404
もちろん払いました。
後出しになってしまいますが、ETCカードはB子のもので、B子の提案でA子以外で割ろうということになって五人で割ってそれぞれ払いました。
慰労費という面では、免許を持っていて運転してくれたA子とB子には飲物や車内で食べる軽食などは皆んなで出し合いました。
407: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 09:53:25.40 ID:rrA8ZpyJ
>>405
今までA子と車で出かけたことは一度もなかったです。飲みに出ることばかりで、昼間に遊んだこと自体学生時代以来です。
飲み会での食事代などはきっちりしてきました。
そもそも車をレンタカーにして、自分が予約して運転してくると言ったのはA子で、渋滞や山道など大変そうなところは全てB子が運転を代わってあげていました。
お金を浮かせようとするのなら、最初にB子が自家用車を出すと言った時点でそれに合意すればいいものを、B子家から少し離れた集合場所まで行くのが面倒だからと、レンタカーになったので少しもやっとしてしまいました。
408: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 09:56:02.07 ID:Yeotckwi
>>407
疑ってごめんなさいね
そこまでA子以外の人がきちっとお礼だったりB子も交代でむしろ大変な道走ってくれたんなら
みんなではっきりA子に問いただした方がいいと思うよ
完全にガメてるってことなんだし