幼稚園の息子と行ったラーメン屋での出来事に腹が立ってる。私は大食いなので息子が残した分を食べる予定で味噌ラーメンを2人前頼んだのに出てきたのが…
2: 名無しの心子知らず 2016/02/20(土) 12:21:34.32 ID:i/MzrSpz
ラーメン屋さんでムカーッ
幼稚園の息子とラーメン屋に行ったんだけど、
私が大食いで息子が残した分は
食べようと思い、味噌ラーメンを2人前頼んだ。
そしたら来たラーメンが私のは普通のどんぶり?だけど
息子のがお子様用の小さいどんぶりで
普通のどんぶりより半分ぐらいの量で出てきた。
3: 名無しの心子知らず 2016/02/20(土) 12:22:51.43 ID:i/MzrSpz
伝票を見たら普通に味噌ラーメン2人前になっていて、
店員さんに間違えてますと伝えたら
子供は小さいどんぶりの方が食べやすい。
残したら勿体無い、
近頃の若い人は残すのが当たり前で非常識など言われた。
残す可能性があっても2人前頼んだら、
ちゃんとした量を出すのが常識だと思うんだけど‥。
二度と行かない。
4: 名無しの心子知らず 2016/02/20(土) 12:31:27.25 ID:x380DkSM
普通に二人前頼んでるのに
勝手に減らされたんなら食べログに書いてやれw
5: 名無しの心子知らず 2016/02/20(土) 12:41:04.51 ID:Plve8MQn
なんで子供が残したぶんは食べるのでと
その場で作り直してもらわなかったの?
7: 名無しの心子知らず 2016/02/20(土) 13:08:08.14 ID:25fdO6cx
お金払って、残るはずだったラーメンも食べられなくて、
説教までされて…そりゃ腹立つね
カチムカに異議なし!だわ
11: 名無しの心子知らず 2016/02/20(土) 16:09:10.05 ID:Y+fTtHCE
だったらハーフラーメンとかの価格設定をしないとダメだよね!
店側としたら残されるのはもったいないのはわかるけども、
飲食店の商売してたらその辺はもう仕方ないんじゃないかと思う
たくさん食べ残すのはもちろん失礼だけど、
店側としたら、お金は受け取っているわけだしさ
それか最初に「お子さん用に量を減らしましょうか?」
とか一言聞けばいいのにね!たった一言じゃんね
16: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 08:11:24.67 ID:iDqvMlkt
店名聞いてさ同じように子供と二人で行って
同じ注文しても普通に2人分出てきたら、
こいつなら残さず食うだろ食えるだろと
判断されたって事でカチムカすると思うの。
ドーナツ20個買って
こちらでお召し上がりですか?って聞かれるわしはそう思う。