幼稚園の息子と行ったラーメン屋での出来事に腹が立ってる。私は大食いなので息子が残した分を食べる予定で味噌ラーメンを2人前頼んだのに出てきたのが…
17: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 08:18:41.93 ID:OuZDdjyx
2人前注文したんだからこれは注文した品と違いますと言って、
量が少ない方を下げさせて、
規定量の一人前を改めて持って来いと言いたくなるな。
18: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 08:58:18.21 ID:N56PIBBv
>>2
えぇ…
自分も大食いだから想像しただけでイラっとするわそれ。
とんだ災難…
小学校低学年の頃母とラーメン食べに行ったとき、
普通のラーメン2つ頼んだら店員に
「こちらのラーメンはボリュームがありますので、
ハーフサイズが女性やお子様におすすめですよ」
と言われ、母が何度も
「いえ普通の2つで大丈夫です」と言っているのに、
「結構量ありますので…」としつこかった。
子どもながらに
「客が出せっつったもんさっさと出せや」ってイライラした。
ラーメンの量は別に普通だった。
っていうのを思い出した。
19: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 09:15:13.46 ID:NeWQ6cPr
どのくらいの量か聞かれたんならともかく
客の胃袋を店員が勝手に測ってんじゃねーよって感じだな。
20: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 09:49:36.47 ID:2nE8dPEP
ほんとそう
残されるのがそんなに嫌ならば、
客に一言聞いてからにすればいいのに
お金はもらっておいて規定量出さないなんて絶対ダメだよ
その理論でいえば、
すんごい食べそうな人には通常料金で特盛りにしなきゃね
28: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 22:24:16.14 ID:g1HXlsqG
>>2です。
息子もいたし疲れていたので、
そのまま食べて帰りました。
でもレシートとどんぶりの写メを撮り
幼稚園のママ友とかご近所の知り合いに言いふらしてきました。
30: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 22:24:56.24 ID:g1HXlsqG
この出来事は半年ぐらいまえなんですけど、
店の名前が思い出せなく前を通ると
2月いっぱいで閉店の張り紙がありました。
チェーン店ではなく身バレが怖いので名前は伏せておきます。
少しスカッとしました。
落ちますありがとうございました。
31: 名無しの心子知らず 2016/02/21(日) 22:26:12.05 ID:mA2pLDcK
>>28
共感したわ
お疲れさま、変な店に入っちゃったね