夫が「ただの家政夫みたいな生活に耐えられない」と怒ってきた。今まで怒ることが無かった夫にこう言われて困惑してる...
163: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)22:38:20 ID:lTD
夫と喧嘩してしまったのですが、
この先私がどうすればいいのか分からず困っています。
現在私が32歳で夫が31歳で共働き、私が年収550万円、夫が300万円です。
昨日、夫にもっと僕のことや家のことを鑑みて欲しいと言われたことが喧嘩の発端でした。
私は仕事が平日と土曜日にあって朝の7時頃に家を出て11時くらいに帰る生活なので、
家事はほとんど夫にさせていて、私は家に帰ると疲れて食事をとってお風呂に入り寝るだけの生活を送っています。それに対して夫が、上のように怒ってきたという訳です。
夫は、「ずっと前から言ってるように、子供がとても欲しかった。
でも結婚してから、夫婦生活なんてあった記憶が全くないし、会話すらまともにない。
私のことが好きで結婚したのに、1日が仕事から帰って家のことして終わり。
ただの家政夫みたいな生活に耐えられない。
仕事が忙しいのは理解しているつもりだけど、もう少し僕の気持ちも汲んでほしい。」
と言われました。
私が、
「仕事の事はどうもしょうがない。
子供も仕事に区切りがつかないと無理だし諦めて欲しい。離婚なら応じてもいい」
と言うと、夫は
「何で離婚なんて言うの?僕だって20代でもっと仕事したかったけど、好きな私の希望を優先して我慢した。離婚するなんのために色々捨ててきたか分からない。」
と言われました。
今まで怒ることもいいえと言う事も1度も無かった夫がここまでになっているので
相当困惑しています。どうすればいいでしょうか?
164: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)22:43:19 ID:HEV
>>163
好きな私の希望を優先して我慢した。
↑これはどういう意味?
165: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)22:52:07 ID:lTD
>>164
私の事を好いてくれていたので、私の希望を優先してくれたそうです。
166: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)22:56:28 ID:Pev
>>163
結婚する前に仕事のこと子供のことは話合わなかったのかな
167: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)23:00:29 ID:lTD
>>166
結婚前には、あと2.3年で落ち着くからその時と言いました…(結婚5年目です)
168: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)23:07:44 ID:hly
>>167
男女逆の場合でも、どちらかだけが子供を強く望んでいるのなら早めに離婚してあげないとダメでしょ
夫が再婚して家族を養えるように、転職もしたいだろうしね
171: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)23:15:38 ID:lTD
>>168
離婚は嫌なのだそうで…