トップページに戻る

夫が「ただの家政夫みたいな生活に耐えられない」と怒ってきた。今まで怒ることが無かった夫にこう言われて困惑してる...


172: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)23:21:23 ID:W7d

>>171
自分の好きに生きたいなら最初から結婚しなければよかったのに
少しは旦那さんに寄り添ったり譲歩する気はないの?




173: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)23:28:55 ID:lTD

>>172
寄り添ってあげたいとは思うのですが、実際問題どうもしょうがないので…




174: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)23:35:14 ID:uW7

>>173
どうしようもないなら何がどうどうしようもないのか伝えて話し合えば?
変える方が負荷だから変えないってのは独り身ならどうぞご自由にって話だけど、あんた既婚者でしょ?





175: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)23:35:21 ID:hly

>>173
じゃあまずはネットやめて、夫との時間を確保したら?
それも無理なら慰謝料たっぷり払って、夫の第二の人生スタートを懇願しなよ




177: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)23:36:12 ID:agB

>>163
2・3年がすでに5年なら、あなたが譲歩すべきでしょ
旦那さんは最初にあなたの希望に沿ってくれたんだから

それを渋ってるって事は、あなたは旦那さんをこのままにしておきたいって事だよね
子どもも作らず、仕事で忙しくしてる自分の身の回りの世話をしてくれればそれでいい?
もうちょっと、もうちょっと、だってどうしようもないんだもんで、あと何年引っ張るつもり?
そりゃあ便利で格安で我儘聞いてくれる家政婦さんなんか手放したくないよね
旦那さんが諦めて受け入れてくれれば皆幸せなのにって思ってる?
一人で暮らすより贅沢させてあげてるじゃん、とか?

少なくとも外野にはこう見えるかな
あなたの身勝手な本音はダダ漏れだよね




181: 163 2017/06/20(火)00:11:26 ID:Ukf

仕事が今は山場なので、あと2.3年くらいは我慢してよというのが正直なところです。
私は家事などをしてもらえる、夫は定時上がりで楽な生活を過ごせている現在、お互いwinwin名関係のはずなのにって言うのは
正直なところです。
夫も離婚は嫌と言っていますし、私も今は本当に融通が効かないので(可能なら私だって子供も欲しい)本当に待ってというのはやはり本音です。




182: 163 2017/06/20(火)00:13:12 ID:Ukf

もちろん当初の約束を遂行できていないのは申し訳ないと思っています。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| ただ | 家政 | 生活 | 困惑 | ... |