EVは買うと大損だった!!!!!
46: 警備員[Lv.51][苗](岐阜県) [US] 2025/04/28(月) 10:19:52.89 ID:Y3/37Bpw0
2代目リーフの中古やっすいからな
51: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/04/28(月) 10:26:02.03 ID:ulb5YNrD0
電池次第の性能と値段
電池が使い物にならなければ先行してても全く意味がない
スマホもタブレットもロボットも中核技術が出揃う前に単に先行していても何の意味もなかった
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2025/04/28(月) 10:30:01.60 ID:Lc09Di780
全然エコくない
56: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/28(月) 10:30:21.96 ID:fBpq1LcZ0
中国には規制が無いようなものだから、まずは爆発しようが何だろうが、作ってみる。出来たら売り出す。安全面は後追いの他国企業が改善する
60: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2025/04/28(月) 10:35:10.82 ID:bp/vGDjF0
EVを中古車で買う奴居ると思うか?
61: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2025/04/28(月) 10:36:06.38 ID:adc45WTK0
>>1
ハイブリッドカーのプリウスのバッテリー交換ですら20万円は掛かる
EVのバッテリー交換なんかそれより安くなるはずがない
69: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/04/28(月) 10:41:57.83 ID:Vn2Aa2880
>>61
たっか!
軽自動車7000円なんだが
この記事を評価して戻る