EVは買うと大損だった!!!!!
112: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE] 2025/04/28(月) 11:38:23.27 ID:wbxv36im0
>>40
トルクはガソリン車よりあるしアクセルワークも良い
43: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/28(月) 10:14:06.78 ID:fBpq1LcZ0
だかは中国ではバッテリーはカートリッジ式が進んでるんだよ。
電動自転車と同じ。家で充電して、カチャッて車に付け替えるだけになるんだよ。
遠出する時にはカートリッジを何個も積んでおけばいいだけ。
国産のビデオムービーや掃除機の純正バッテリーは値段が高いが、中国製とかの互換バッテリーは純正の10分の1位の価格だろ。
EV車も中国は侮れない。
47: 名無しさん@涙目です。(庭) [DK] 2025/04/28(月) 10:22:01.33 ID:isRhgJfw0
>>43
車に積んで出先で交換するカートリッジバッテリー車は無いだろ
NIOの交換式バッテリーは交換ステーションに行って専用ピットで車体下から交換するんだよ
交換式バッテリー自動車は2008年頃にベタープレース社が実用化しようとして頑張ったけど、結局「無理」って答えが出たよ
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/28(月) 10:22:49.87 ID:fBpq1LcZ0
>>47
時間の問題でしょ
中国なら
52: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] 2025/04/28(月) 10:27:39.29 ID:2cKX8Azp0
>>48
雨後の筍であれこれやったけど、全部倒産してる
本田技研も実験をやって見切りつけてるよ
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [DK] 2025/04/28(月) 10:27:54.15 ID:isRhgJfw0
>>48
アホも休み休みにしろ
何も知らねえのに空想だけだなお前は
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/28(月) 10:31:56.20 ID:fBpq1LcZ0
>>53
5年前の空想が、どんどん現実になってるんだよ
この記事を評価して戻る