トップページに戻る

EVは買うと大損だった!!!!!


14: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] 2025/04/28(月) 09:51:16.41 ID:MPQPVgap0

1年5000キロとかのeqbが安すぎて誘惑に負けそう




16: 警備員[Lv.24](日本のどこか) [AT] 2025/04/28(月) 09:52:35.73 ID:xOFwBi6d0

最初から言われてたことじゃん




18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/28(月) 09:57:33.86 ID:czg+floM0

EV車の価値=バッテリーの残り寿命





20: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/28(月) 09:59:45.51 ID:fBpq1LcZ0

車論争、面白いね。
AT限定免許は男なら恥ずかしいだろ、とかEVなんてそのうち廃れる、とか
運転免許証に関しては、MT免許云々以前に、そろそろ日本車メーカーは業務の効率化でMT車なわて一台も生産しなくなるだろうに。
そしてアンチEVはEV車は寒さに弱いとか充電時間が長すぎるとか。
でも現在、北欧ではEV車が圧倒的に市場を増やしてるんだよね。さらにダイソンの掃除機観たいに中国ではカートリッジ式の小型バッテリーが完成に近づいてるんだよね。
日本のテレビが売れなくなり、パソコンが売れなくなり、スマホが売れなくなり。やがて車も同じだと思うよ。




27: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] 2025/04/28(月) 10:05:09.21 ID:2cKX8Azp0

>>20
理科科学全般苦手なのにシッタカで割り入ってくるのはなんなんだろう




116: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2025/04/28(月) 11:42:23.13 ID:ZzTTSb/f0

>>20
駐車場の多くに敷設してある冬季の凍結防止用のヒーター用の電源をEVの充電に流用できる北欧と各駐車場には充電用電源がなくてわざわざ充電ステーションで充電しないといけない日本じゃ状況が違うってことも理解できないおバカさん
北欧はもともと自動車の凍結防止用に電源インフラがそこら中で整ってるのよ
この辺は無視ですか




122: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/28(月) 11:48:04.06 ID:UkGwnUy40

>>116
水力に頼る北欧各国は電力危機でEVダメダメだぜ。
水力は夏場はいいんだが冬が辛いため電力輸入に頼ってる。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

EV | 大損 |