トップページに戻る

【後編】俺実家で同居中の嫁が家に誰も居ない時に俺の妹の部屋を空っぽにしてた。性格が合わないとは感じてたけど流石にこれは…嫁はエネなんだろうか?


581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/04(金) 13:18:00

>>579

嫁の言い分がわからないからなぁ………

ちょっと癇癪起こしただけだろ?

お前がもっとしっかり話聞いてやったら違ったんじゃないか?

エネスレでもいただろ

似た状況だったけど旦那に支えられて我慢できたって鬼女

旦那がしっかりしないから鬼女が文字通りの鬼になるんじゃないのかと

俺はあのレス読んで思ったんだが




590: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/04(金) 14:11:17

>>581

>ちょっと癇癪起こしただけだろ?

「ちょっと」?




589: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/04(金) 14:05:58

>>581

他の誰かが出来たから誰にでも出来ると考えているなら大間違い

そいつは耐える事が出来る程度だったのか、辛抱強かったかは分からんが、

旧家夫に同じ事を要求するのはおかしな話

旧家夫が耐える事で万事解決って事じゃないだろ

事は妹を発端に市から要請を受けてる実家の建替えまで話は発展して、

とても夫婦間の問題で片付けられるものではない

そもそもが離婚絶縁を希望してる旧家夫に何を言ってるんだという話





584: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/04(金) 13:29:48

>>574

おお、すっきりまとめたな。でもちょっとやりすぎたかもな。

あっちではひでえDQN嫁だ即返品しろって思えたが、

これだけ淡々としてるとあまりひどく見えない。

まあ離婚すんなら妹の結婚前がいいよ




585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/04(金) 13:41:12

嫁は、おまえの妹の着物が気に入ったわけでもない

洋風の家に住みたいわけでもない

無理難題でも自分の言うことをきいてくれる夫が欲しいだけだよな。

妹を追い出して、家を改装して、妹の婚礼衣装を提供して

全ての希望を叶えても、次の無理難題を押し付けてくるだけだろう。

妹の結婚前にとっととケリをつけたほうがいいわ、こりゃ。




591: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/04(金) 14:18:30

自分も妹の結婚前にケリをつけたほうがいいとは思うが、

嫁が逆切れして「私が離婚したのは妹のせい」とばかりに

結婚式に乗り込んでしまわないかと心配。




593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/04(金) 14:19:41

>>591

離婚したら会場も日取りも知らせる必要無い




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 後編 | 実家 | 同居 | | | 部屋 | 空っぽ | 性格 | 流石 | エネ |