トップページに戻る

幼稚園にいるハンドメイドママが子供に手作りのワンピースやら帽子やらを着せててほんと迷惑。うちの娘が羨ましがってワガママになってきたんだけど。


117: 98です 2018/05/23(水)13:26:54 ID:u88

>>115

リボンなんかは作ったことがあります。
でも、明らかに向こうが作ったやつの方が娘は可愛いらしく、
真似しようにもどうやって作ってるのかわかりません。

ママが作ったもの~っていうより、
単純にその子の着ているような形の服や
帽子がほしいみたいで私には無理です。

作り方を聞いても、独学で色々作ってみて
毎回改良してるからと教えてもくれません。

園でのバザーに出してと言っても
沢山は作れないっていうし、だったら着させるなよって思います。

ミシンも生地もありますが、
作り方を教えてもらえない以上
ミシンが勝手に作ってくれるわけじゃないし、
編み物だって棒が勝手にやってくれるわけじゃないですよね。

独学独学いうなら教えてくれてもいいと思うし、
もう着てないやつがあるなら譲ってくれてもいいと思う。
なのに全部ダメで、うちの娘が欲しがっても親子して譲らない。

公園で遊ぶときもその服とか帽子で
「汚れても破れてもまた作るから」って、
だったら欲しがってる子にあげたり
作ったりしてもいいじゃんって思いますよ。

汚れても破れてもいい服なのになんで人に譲るのは嫌なのかが分からない。

生地も日暮里とかで買ってるって言ってたんで
市販の服より安く出来る筈です。
現に私も日暮里にいって似たような生地を見ました。




118: 名無しさん@おーぷん 2018/05/23(水)13:39:27 ID:ZVu

>>117

作ってもらえることになったとして、
手間賃はいくら払うの?

人に面倒な物作りさせておいて、
まさか材料費だけしか払わないなんて非常識なことはしないよね?




119: 98です 2018/05/23(水)14:24:11 ID:u88

>>118

市販のものと同じくらいは出します。





120: 名無しさん@おーぷん 2018/05/23(水)14:27:03 ID:ZVu

>>119

なら市販品買いなよ




121: 98です 2018/05/23(水)14:28:23 ID:u88

というか、次から次に毎月のように
新しいアイテムを身につけているので
正直購入するのも勿体ないですし、作れないので、
他の子が羨ましがるような物は着せない持たせないってしてほしい。

市販の服でもオシャレ出来るのに
わざわざハンドメイド自体がもうちょっとなぁって思う。

ハンドメイドだと
他の子が欲しがったときどうしようもないのに、
そこら辺は考えずに良い母でしょみたいな感じがスレタイ。




122: 98です 2018/05/23(水)14:28:44 ID:u88

>>120

買ってもダメだったらか言ってるんですが。




123: 98です 2018/05/23(水)14:29:38 ID:u88

>>120

コメントくれる前にちゃんと読んでくださいね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワンピース | ママ | メイド | ワン | 幼稚園 | ハンドメイドママ | 子供 | 手作り | 帽子 | 迷惑 | うち | | ワガママ |