【悲報】江戸時代、めちゃくちゃ長いのに歴史的イベントが意外と少ない件
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 22:44:11.222 ID:YLl92Kh+0
>>138
だからさ
自白が重要な証拠として江戸時代からは扱われていた
現代でもその延長にあるってことな
しかも現代は自白中心の事件捜査は憲法によって禁止されているのにこの体たらくなんだ
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 22:53:19.600 ID:BbfNivt+0
>>142
自白重視でいいのかダメなのかお前自身のスタンスをはっきりしろ
反論されるのが嫌だからって言葉をフラフラさせるな
151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 23:05:49.355 ID:YLl92Kh+0
>>147
その時代によって「正しさ」は異なる
真理と進歩を単純に信奉していると分からなくなるがその時代の好ましらしさというのはある
現代の刑事手続は理想的ではあるがそれがたとえば科学の未熟な他の時代で正しいとは限らない
日本人は世界上位の豊かさで穀物もいくらでも買える
ただ世界を見渡せば周辺地域で過去の時代より食生活の水準が低下したという現象は起こっている
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 22:22:05.840 ID:BbfNivt+0
>>115
氏家幹人の「大江戸残酷物語」でも読めばいいと思うよ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 22:28:28.847 ID:YLl92Kh+0
>>125
猟奇事件はなかったわけではないだろうねそりゃ
刑事手続は今とは違っていても当時なりにちゃんとプロセスがあった
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 21:58:47.902 ID:KBTr1HlL0
平和が長く続くのはいいけど外圧に対抗できなくなる
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/09(水) 22:01:28.665 ID:rDdTgy/+0
その頃西欧は30年戦争とかフランス革命とかロクでもない時代だった
この記事を評価して戻る