トップページに戻る

生まれた月によって明確に人生の有利不利があるという現実・・・


52: 2023/07/04(火) 20:14:28.60 ID:z7HT5/jR0

4月生まれの無職ワイは?




53: 2023/07/04(火) 20:15:06.14 ID:27UkWrPl0

そんな人生悲観してどうするのさ
もっと気楽に生きようよ




54: 2023/07/04(火) 20:15:14.31 ID:8R3eroyjd

そもそも早生まれが少ないのだから東大生やプロ野球選手に早生まれが少ないのも当然

https://livedoor.blogimg.jp/netizen_reaction/imgs/7/4/743fb41c.png


無論、これを差し引いても東大生やプロ野球選手において早生まれは少ないだろうが、世間一般の単純な分析は誇張されてるってこと
産み分けを考慮していない





59: 2023/07/04(火) 20:16:45.99 ID:2+5rmj5qa

>>54
不利になるからまともな親はそんな時期に産まなくなってるんだぞ

1-3月生まれは下半身の処理もまともに出来ないバカ親の子ばかりになるから統計の傾向に拍車がかかる




55: 2023/07/04(火) 20:15:52.68 ID:CbeCl8nD0

早生まれってそんなハンデなん




58: 2023/07/04(火) 20:16:13.19 ID:W5z4H9PX0

12月生まれワイどちらの陣営についたらよいかわからない




62: 2023/07/04(火) 20:17:28.36 ID:2+5rmj5qa

>>58
どうみても負け組陣営だな
誕生日プレゼントとクリスマスとまとめられて損したりしてなかったかい?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 明確 | 人生 | 有利 | 不利 | 現実 |