トップページに戻る

転売ヤーが批判される理由って結局なんなの?


13: それでも動く名無し 2025/04/27(日) 05:20:23.66 ID:C7Oh3vhf0

>>5
これやろな。自分のわがままなんよな




7: それでも動く名無し 2025/04/27(日) 05:09:28.87 ID:jdyzRHIj0

適正価格で欲しい人に行き届かない それだけで十分批判の対象やろ
企業も一般の消費者も得がない




14: それでも動く名無し 2025/04/27(日) 05:21:15.93 ID:C7Oh3vhf0

>>7
じゃあ企業が価格上げればいいだけの話。それをしないのは、、、わかるよね?





17: それでも動く名無し 2025/04/27(日) 05:24:44.29 ID:owo+v3u30

>>14
そうはならんやろ 企業だってそんなことすれば売れなくなることぐらいわかってるわ




8: それでも動く名無し 2025/04/27(日) 05:12:33.66 ID:TtRbqhv20

批判されてるのは転売つーより買い占めして不当に値を吊り上げて売るからやろ




11: それでも動く名無し 2025/04/27(日) 05:18:19.34 ID:NnzgtEqZ0

製造者→小売店→購入者の正常な流通の妨げになるから
わかったらさっさと首吊って氏ね




25: それでも動く名無し 2025/04/27(日) 05:33:12.40 ID:3C7tEkTy0

>>11
個人による転売だと財やサービスが消費者に直接届かず転売者個人のみの利益(=付加価値)のためだけに価格添加されてしまうから問題なのよね
つまり利益を1人or1つの企業だけが一方的に享受する状態が市場経済に蔓延ってしまう
GDP(生産、支出、所得の合計)上で例えると転売者側はなんの生産もせずに所得だけを消費者たちから巻き上げて財やサービスの流通に支障を与え、肝心の財やサービスが不当なら価格で消費者に提供されるor届かなくなる恐れがあるから

経済(実体経済)において経済活動(生産活動)は一方的な関係では成立し続けられないからやで




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

転売 | ヤー | 批判 | 理由 |