トップページに戻る

ある事で口論になった旦那に「本当お前は人に感謝するって気持ちが無いんだよ!」と言われた。スーパーまで連れて行ってやってるのに当たり前だと思ってるだそうだけど…


819: ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ 2009/08/03(月) 03:09:00 0

奥さんもうコドモさんといっしょにねてください




820: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 03:11:12 0

昔はうちも同じようなことでよく喧嘩してたな

最近は喧嘩するのも面倒で「ハイハイ」とスルーできるようになったけど




824: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 03:13:50 0

刺身とか車のパーツという言葉からして

まだこなし時代の浮かれた気分が抜けきっていない旦那とみた

うちも昔は道楽好きで

生活レベルさげるくらいなら子供いらんと言われたもんよ

そんな旦那も今は中古車に乗り

子供と席並べてルーのカレーくっとるが





826: 神部麻衣子 ◆EwQutt67eM 2009/08/03(月) 03:18:37 0

当たり前のことでも「ありがとう」といわれれば悪い気はしない。

逆に当たり前のことにありがとうは言うものかっていうのは
人として小さい気がする。

相手がどうこうでなく、自分はどうするか。

相手が言わなくてもあたしはありがとうって言うわ♪

ずれるかもしれないけど、外食して店を出る時

「ご馳走様。美味しかったわ。又来ますねね。ありがとう」

普通に良く使います。




827: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 03:18:45 O

戻って参りました

というか皆様こんな時間にお付き合い頂きありがとうございます

喧嘩する前なら言えたと思います。でも今は…

ただ、仕事が早く終わった日は普通に行ってたんですが遅い日に
「買い物行く?」と言われた日は
「遅いけど大丈夫?無理しなくていいよ」
「大丈夫だよ」
「ごめんね」というやりとりはしてました

ごめんねよりありがとうが欲しかったんでしょうね…

いつもなら私が折れるんですが
今回はわざわざ質問までしてしまうくらい謝るのが嫌なんです

旦那の出方を見てみようかな…




828: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 03:21:41 0

>>827

イヤなら無理に言わなくていいとおもうよ。

しばらく放置して、お互いに頭を冷やしたら。

忘れた頃にはきっと素直にアリガトが言えるでしょう。

いつ忘れるか、そこらへんで人間性が出るけどね。




829: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 03:23:15 P

まぁ些細な事なら気にシナイ方が家庭はうまく回るけど

なんかこの旦那は気になるんだよね、
モラハラ的に妻が自力でどうしようもない状況でゴネてみたり、

自分から言い出して感謝強要とか

給料下がってるのに自分の楽しみ優先で、
指摘されたら逆ギレとか

一家の一員として大黒柱として
父親として協力しようという態度が全く見えないわけで

だから安易にその場しのぎで相手の求める態度を取るのはどうかなと

上手く手のひらで転がしてるつもりが、
増長して手が付けられなくなりそうな
そんな感じ

ただのガキ旦那なら良いんだけど




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 口論 | 本当 | | 感謝 | 気持ち | スーパー | 当たり前 |