ある事で口論になった旦那に「本当お前は人に感謝するって気持ちが無いんだよ!」と言われた。スーパーまで連れて行ってやってるのに当たり前だと思ってるだそうだけど…
850: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 04:12:01 P
いや同乗は図々しいというよりチャイルドシートは?
同乗用に自家用車から外すとしても、もしかしたら
他人を頼って自分に頼られない事に腹を立てるかもだし
まぁ試してみて
「俺に恥をかかせる気か!」になったらモラハラ確定だけど
どっちにしろ
「そんなに俺に感謝するのが嫌なのか!」にはなりそう
852: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 07:28:10 0
旦那はありがとうを言わない人間、だからこそ
してもらったことはスルーで、してやったことだけを
恩着せがましいのにイラっとしてるんじゃないの?
普段からおつかれさん、
ありがとう、今日のメシうまいな、
そんな言葉をかけてもらってたら、
737だってありがとうをすんなり言えるだろう
甘えてみてもいいんじゃない?
ただそれが当たり前にならないように。
近所の方に相談してみるのもいいんじゃないかな。
854: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 09:52:59 0
>>737
貴方の気持ち非常に良く分かる。私達夫婦かと思った。
本当に理不尽で腹立たしいよね。
男はそんなもんだわ・・・。
その気持ちは置いといて、
>>848
家事しない男にしてみれば、
仕事終わって家帰ってくつろいだ後、
興味無い買い物の事だけに車出すのは苦痛だと思う。
近所の人に連れてってもらうのは、
個人的に止めた方が良さそうな気がするな~。
後々面倒くさい事になるかもよ?
私はそれで面倒な事になったので乗るなら友人や家族限定だな。
そんでもって生協は私も賛成。
855: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 10:12:12 0
>>848
そりゃ自分の気晴らしでドライブと、買い物の運転手じゃ全然違うでしょ。
まして仕事帰りってきついわ。
疑問なんだけど仕事帰りに旦那に買い物頼むパターンじゃなかったの?
一旦家に帰ってから一緒に買い物?頻度にもよるけど、
しょっちゅうじゃしんどいと思うよ。
生協やスーパーでまとめ買いか、
週末にまとめ買いで効率よくすればいいだけでは?
あと、やっぱ早く免許取ったほうがいいよ。
免許持ってない人って運転に対する労力って軽くみがちだし。
近所の人はよほど困ったとき以外は頼まないほうがいいとオモ。
バスはないの?
856: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 10:28:23 0
>免許持ってない人って運転に対する労力って軽くみがち
あーーーーわかる。
ものすごくよく分かります。
862: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 11:24:54 0
うちは、夫に事あるごとに「ありがとう、ありがとう」言ってるし
子供にも「お父さんはスゴイ、お父さんみたいな人と結婚しなさい」
など、歯の浮くようなセリフを言いまくってるよ
半分本気で半分お世辞w
ダンナも、感謝されているのわかってるから
ものすごくいろいろ頑張ってくれてると思う
こーゆのが家庭円満の秘訣じゃないの?
変な意地張らないで、
どうやったら家庭が上手くまわるか考えたらいいと思う
867: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 13:08:45 0
亀レスなんだけど、つーかちょっと観点ずれてるかもしれないけど
ママ友の中でも、車の免許持ってない人って
車に乗せてもらって当然みたいな態度の人いるよね
まあ、車くらい乗せてやってもいいんだけど
だんだんそれが当たり前になっていくのか、感謝してるの?
って時々むかつくことがある。
「免許持ってないんだから仕方ないじゃん!」って
開き直ってる態度もなんかもう…
だんだん、「運転手じゃねーの」って気分になってくる
約束とはいえ、乗せる方の身にもなってほしいよな
この記事を評価して戻る