ある事で口論になった旦那に「本当お前は人に感謝するって気持ちが無いんだよ!」と言われた。スーパーまで連れて行ってやってるのに当たり前だと思ってるだそうだけど…
879: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 14:28:26 0
仕事が終わって一度家に帰ってから
徒歩でスーパー行くのだって嫌だよw
毎回旦那に「ありがとう」って言えばいいだけの話じゃん。
旦那に「家事育児はおまえがやるのは当然だろう」って言われたら嫌でしょ?
たまに「いつも家事育児ありがとう」って言ってくれたら嬉しいでしょ?
自分が嬉しいと思うことを相手にしてあげる。
そうやって人間関係はうまくいくんだよ。
886: ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ 2009/08/03(月) 15:41:43 0
負担ならよめが徒歩でかいもの行けるとこにすめええ
「つれてってやるから」ってゴリ押ししたのはダレだあああ
887: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 15:50:33 0
旦那さんも、買い物で自分が車を出す負担を軽く考えていたのかもしれない。
実際やってみて初めてわかったんじゃないのかな。
そこのところはちょっとわかってあげたほうがいいと思う。
でも買い物のたびにそんなんじゃストレスが大きすぎる。
引っ越せないのだから買い物のスタイルを変えるしかない。
生協などの配送料もこの家の必要経費のうち、と
割り切るしかないと思う。
人の車で買い物に行く場合だって、
ガソリン代やお礼だって考えなきゃならないし、
しょっちゅうのことになればやっぱり新たなトラブルの種になる。
890: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 15:54:32 0
住んで見なきゃ、生まれて見なきゃ、
小さな子供のいる家庭の大変さはわからない。
子供が生まれる前の言葉を今でも言うのは子供っぽいよ。
しんどいのはお互い様。向こうは買い物してくれてんだし
感謝されたいタイプなら感謝すればいいじゃない。
966: 名無しさん@HOME 2009/08/05(水) 09:10:08 O
>>737です
ほったらかしのままですみませんでした
最近まで入院してて退院してから通院になったんですが、
病院行ったら検査入院させられましたorz
喧嘩の次の日の朝は旦那が起きてきて
なるべく普通に接するようにしました
でも朝昨日のこと話しても旦那寝呆けてるしなぁと思って保留に
それで病院行ったら入院になったのであやふやなままになりました
蒸し返すと面倒なんで何も言いませんが…
これからはできるだけ平日は買い物に行かないようにしようと思います
日曜日の買い物でもやはり感謝を伝えた方がいいでしょうか…?
というか今まで何も言わなかったのにいきなり言いだしたら
嘘臭くならないですか?大丈夫かな…
あと平日も買い物に行ったのは食材が無いのは勿論なんですが、
旦那のつまみを買うため(お刺身とか新鮮なのじゃないとなので…)だったんです
つまみは自分で買ってきてね、でいいんでしょうか
967: 名無しさん@HOME 2009/08/05(水) 10:02:24 O
自分のつまみを買う妻を罵倒したの?
そんな奴は乾きもので十分。
買いたければ自分でどうぞていいよ。
984: 名無しさん@HOME 2009/08/05(水) 11:46:07 0
>あと平日も買い物に行ったのは食材が無いのは勿論なんですが、
旦那のつまみを買うため(お刺身とか新鮮なのじゃないとなので…)だったんです
嘘くさーw
そんなモラハラ要素があるなら最初から書くでしょ
叩かれたからって捏造よくないよ
この記事を評価して戻る