トップページに戻る

ある事で口論になった旦那に「本当お前は人に感謝するって気持ちが無いんだよ!」と言われた。スーパーまで連れて行ってやってるのに当たり前だと思ってるだそうだけど…


748: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 01:55:57 0

つ 生協の個人宅配

週に一度の生協の宅配だけでは買い物が足りないだろうから、

足りないときだけ旦那に連れてってもらったら?

買い物の回数・頻度が減れば、旦那の文句も少しは減るかもよ?




749: ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ 2009/08/03(月) 01:56:49 0

ここはひとつ兵糧攻めでいきましょう




750: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 01:58:14 0

黙って生協

うちは利便性二重丸の土地だけど

身内の入院やなんかで儀実家がトラブる様子をさんざん見てきたので

旦那もなんだかんだで当てにならんと思い妊娠中に入会した





746: 神部麻衣子 ◆EwQutt67eM 2009/08/03(月) 01:55:32 0

>旦那が今まで通り連れていってくれれば普通に生活できるのですが、
 それを感謝するのは嫌なんです

>これってわがままですかね…?

わがままですね。

っていうかおかしいわ。

夫婦、いえ家族たる者、互いに感謝し、庇いあい、労わりあうもの。

そう思いませんか?

きつい事をいいます。いいですね。

「専業主婦でずっと家にいるんだろ?俺が金を稼いでいるんだ。
 お前は家事を全部こなせ。俺は落ちている塵一つ片付けないからな。

 料理も美味く作れよ。この料理代も俺が稼いでいるんだ。
 いわばこの料理に俺は金を払っているんだ。不味い物は出すなよ。」

なんて言われたらどうですか?




753: 名無しさん@HOME 2009/08/03(月) 02:00:38 P

>>746

その例えじゃただのモラハラ旦那

別に旦那が外で稼いで来る事を
当然と思って感謝したくない、ってわけじゃないんだし




755: 神部麻衣子 ◆EwQutt67eM 2009/08/03(月) 02:04:30 0

うん。ちょっといいすぎだとは思うけど、きつめに書いたの。

一番言いたい事は、家族は助け合い・感謝しあい生きていく ってこと。

それが例え約束事でもね。

「約束したんだからやって当たり前」じゃ怒る気もわかるもん。




756: ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ 2009/08/03(月) 02:05:27 0

たすけあってないのはダンナ

たすけあいなら感謝を強要しないはず




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 口論 | 本当 | | 感謝 | 気持ち | スーパー | 当たり前 |