【後編】うちの母との同居解消を望む妻に「できない場合は離婚して出て行く」と言われてしまった。母は苦労人なので別居した場合でも生活費を渡したいけどそれもダメだそうで…
86 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 04:59:55
そういえば、サイダーは母親と別居するなら独身時代の貯金を
あげるって言ってたがそれがどういう行為か知ってるよな?
一括であげた場合、贈与税とか取られるぞ。
その辺も理解してるよな。
87 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 05:01:29
>>サンダー
そうか。
じゃあ、その二点以外に何かあるのかってことを聞いてみてくれ。
本当にその二点だけなら改善の余地はあると思うんだ。
その二点が改善されれば同居してもいいのか、
もう何がなんでも同居は嫌なのか、その点も頼む。
あと、母親と別居なら、近所に住むのはokなのか、もな。
90 :サイダー ◆osuEgdTdho 2007/07/31(火) 05:02:50
あと関係あるかわからないけど
嫁の口癖は親は親単体で考えなきゃいけない。
共同体にはなれないみたいなことはよく言っていました。
でも、僕の母親とも休みの日は外食したりしていて
毛嫌いしているという感じはありませんでした。
93 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 05:04:45
>>90
多分嫁さんは
「母親は自立するべき」って考えてるんじゃないか?
94 :サイダー ◆osuEgdTdho 2007/07/31(火) 05:05:36
多分、嫁の口癖は嫁自身の親のことなのかなと思っていましたが
僕のほうだったんでしょうか?
95 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 05:06:09
母親だから子供が面倒見なきゃいけないっていう考えじゃないんだろうな。
母親は自立して自分で生活をするべきだって思ってるんじゃないかと。
98 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 05:06:53
>>94
そういえば嫁親は?健在なのか?どうしてる?
106 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 05:10:22
てかサイダーは明日は何時に起きるんだ?
寝なくていいのか?
多分、嫁に「どうして別居したいか」ってのをもう一度ちゃんと
聞いてきてくんないとアドバイスしようがないから
寝たらどうだ?
107 :サイダー ◆osuEgdTdho 2007/07/31(火) 05:10:30
嫁の親はいません。
嫁も同じく母子家庭で
大学に入った頃に蒸発したと聞いています。
その時に知らないうちに
借金の保証人になっていたり苦労したとは聞いています。
110 :名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 05:11:33
>>107
だったら、100%お前の親のこと言ってたんだよ!
そうやってボケーっと色々聞き流してきたぞ絶対!
この記事を評価して戻る