【前編】うちの母との同居解消を望む妻に「できない場合は離婚して出て行く」と言われてしまった。母は苦労人なので別居した場合でも生活費を渡したいけどそれもダメだそうで…
893:サイダー ◆osuEgdTdho 2007/07/31(火) 02:26:43
嫁と知り合ったのは嫁が入院していた病院に
ボランティアで行ったときに知り合いました。
平日の休みで友達も少なかったので
昔はよくボランティア団体に参加したりしていました。
894:名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/31(火) 02:27:19
毎月一万ずつだったとしても240万はないとおかしいもんな。
母親に預金を使い込まれた
息子が逆上した殺人事件とか起こらないことを祈るよ。
895:名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/31(火) 02:28:36
サイダーへ
もうさ、残ってても残ってなくてもいいじゃん。
嫁とやり直したいなら、貯金渡してさいならしろ。
かなりの大金になってれば問題ないだろうし、
使い込んでても自業自得。
まずは嫁の不満をきちんと把握しろよ。
孫攻勢と勝手な掃除、
そんな簡単なことじゃないと思うぞ。
行動として言葉にしたらこれだけだとしても、
嫁がどのくらいの不快感を感じていたかが問題だ。
896:名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/31(火) 02:29:13
しばらく記帳されていないから、
明日記帳して現在の残高をってことか?
サイダー名義の通帳で、
既に入金とかないのなら利子っても大してついてないだろし
大体の金額はすぐにわかるんじゃね?
通帳、銀行に預けてるとか言わないよな?
定期の形式がどうかわからんが、通帳なり証書なり
手元にあるだけのものを見れば
大体の金額もわかろうってもんだろうに。
時間が時間だし、
母親がめんどくさがって金の話は明日にしてくれ〜って感じか
898:名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/31(火) 02:30:52
嫁も親も大事なんだろうけど、嫁と親が衝突してるなら
サイダーはどちらかを選ぶしか選択肢はないの。
残酷だけどね。
嫁とサイダーは夫婦で、サイダーと母親は親子。
でも嫁と母親は他人なの。
選べ。迷う時間はない。
927:名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/31(火) 02:50:20
これで貯金なんてまるでなかったら
母親追い出せるんだろうかコイツ…
また「こんなのでも親だから」が始まるのかな…
931:サイダー ◆osuEgdTdho 2007/07/31(火) 02:58:13
母親もまだ元気なので別居に不満は特にありません。
明日は休みで出張から帰ってくる嫁と待ち合わせてるので
きちんと話をして僕の至らない点も
母親との事もきちんと話しあいたいと思います。
親身に相談にのってもらってありがとうございます。
初めて付き合った女性なので簡単に離婚したくありません。
最初に相談した生活費のことも
今大雑把に計算した貯金で大丈夫な気がしてきました。
今までろくに計算したこともなかった自分がばかなのかもしれません。
ただ計算が得意ではないので0が多いとよく分からなくなってきました。
15歳から20歳まで内装の仕事をしていて20万位の給料で
その中から小遣い2万、生活費5万。
20歳から今の工場で働いていて
結婚した34歳まで26万ちょっとで小遣い2万、生活費5万。
残りを母親がすべて貯金していた計算です。
生活費を5万いれてもらえれば楽に生活できる。
残りはすべて将来のために貯金しておかなきゃと
母親の口癖だったので間違いないと思います。
この記事を評価して戻る