トップページに戻る

【前編】うちの母との同居解消を望む妻に「できない場合は離婚して出て行く」と言われてしまった。母は苦労人なので別居した場合でも生活費を渡したいけどそれもダメだそうで…


688:名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/31(火) 00:23:09

>>680

38歳で転職して年収が上がる可能性あるのか?

一般的に下がる傾向だと思うけど。

特別な技術か資格でもあれば別だが、無理だな。




692:名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/31(火) 00:24:41

サイダーは離婚でOKじゃね?

姑つきのヒモを1200万の女が養う何てそもそもあり得ない。




695:名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/31(火) 00:25:05

>>688

技術や資格があったら、今頃320万なんて年収じゃ

ないだろうなw

320万て年収、先日就職した親戚(23歳)より低いぞw





699:名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/31(火) 00:26:28

年収320万でアパート借りてオカアチャンに10万仕送りして自分は

人並みの生活できるか考えてみなされ

嫁さんの稼ぎでぬくぬくと暮らしているから夢みたいな事いえるんだ




746:サイダー ◆osuEgdTdho 2007/07/31(火) 00:49:33

自分がふがいないのはわかります。

ただ今の工場ももう15年近く働いているので

同じ業種でもう少し給料のいいところに転職を考えます。

別居する場合、新しく自分達が住む家を探さなきゃいけないので

転職のきっかけにもなるとおもったので。

孫の催促はいつも注意しています。
子供を作る気はないのでほっといてほしいと。

サイダーは緑の瓶のサイダーを飲んでいたのでサイダーにしました。

浮気は1度だけ嫁の出張中にパートの女性と飲みに行って

朝帰ってきたのを母親が嫁にいってしまいばれました。

ホテルに行ったりはなかったんですが
朝帰りだったので嫁は疑っています。

別居さえできれば離婚はしない。
でも生活費は渡したくないのが嫁の言い分で

別居は構わないけど生活費は渡したいのが僕の希望です。

離婚せず解決するには生活費も渡さずに別居しかないでしょうか?

別居するときに僕の分の貯金を母親に渡して、

生活費は渡さないと嫁は言っています。

あと今渡している生活費は母親の分のみです。

食費とか光熱費、税金、
家の固定資産税とかはこちらで支払いしています。




751:名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/31(火) 00:51:37

>>746

お前の貯金っていつからのだ。

なんでお前がその収入で貯金できるわけ?




756:名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/31(火) 00:53:02

>>746

嫁の条件に沿って別居した場合、
母親は経済的に暮らしていけるのか?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | | 前編 | | 同居 | 解消 | 苦労人 | 別居 | 生活 | ダメ |