トップページに戻る

【悲報】IT業界、メンタルやられてるやつが多すぎる理由がこちらwwwww


774:名無し:2025/04/12(土) 12:01:51.638ID:8Nj4hW.Ii

正直AIのおかげでめちゃくちゃプログラミング楽になったんやが
それでも忙しさ変わらんのなんでなんやろ・・・




782:名無し:2025/04/12(土) 12:02:33.528ID:0sy4ouddQ

>>774
時間がかかってるのはプログラミングじゃないから




779:名無し:2025/04/12(土) 12:02:23.666ID:d4s.zzTBq

ローコードノーコード推してる奴らがまずその当たりのツール使えないからな





788:名無し:2025/04/12(土) 12:03:24.474ID:pfEBEpM.u

IT業界は成果物が全てやからなあ
10時間かけて作った設計書が間違いだらけってなるとこいつ10時間もかけて何してたんやってなるし
顧客には10時間分の安くない単価を請求するわけやから上の立場やとピリピリするのはわかる




793:名無し:2025/04/12(土) 12:04:47.636ID:5Cxv4Toze

>>788
受託開発系はシビアよな
まあ当たり前やが




832:名無し:2025/04/12(土) 12:09:24.461ID:wf7/dgwGV

メンバーが進捗出ないからパワハラはお門違いもいいとこだわ
その人がパフォーマンス出せるように頭使おう




843:名無し:2025/04/12(土) 12:11:10.579ID:pfEBEpM.u

>>832
つってもそのメンバーも顧客からすると安くない金払ってるわけで相応の働きは当然求められるんや
成果出せないやつに対してこいつなんでいるんだよって扱いになるのは仕方ないやろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | IT | 業界 | メンタル | 理由 |