【悲報】IT業界、メンタルやられてるやつが多すぎる理由がこちらwwwww
519:名無し:2025/04/12(土) 11:32:31.578ID:F93oc95nY
>>508
日本の教育における勉強が出来るって暗記力にふりすぎてるからな
社会に出たら暗記力なんか特段必要ないし
491:名無し:2025/04/12(土) 11:29:33.969ID:UnjtRCF7t
結局自分と同じ温度感のリーダーやメンバーで仕事できるかどうか
低すぎるやつがいても高すぎるやつがいてもどこかしらが噛み合わなくなる
507:名無し:2025/04/12(土) 11:31:01.012ID:pfEBEpM.u
>>491
ワイのプロジェクトやと下のやつがバカすぎてもう上のやつと話通じなくなってて草も生えない
IQが離れすぎてると会話が成立しないとかいうアレや
最初は間に入っていたけどそれも疲れるしもう下のやつが潰れるの待ちや…
521:名無し:2025/04/12(土) 11:32:41.549ID:9E64dGADR
>>491
うちの会社は温度低い奴は文句言われないけど、高い奴は「空回ってる」って周りからクレーム噴出するからみんなゆっくり熱量下がってく
493:名無し:2025/04/12(土) 11:29:58.608ID:F93oc95nY
ITに限らず設計開発部門の実態はこれ
496:名無し:2025/04/12(土) 11:30:14.261ID:HkSEKftL9
ITってそんなに無能多いのか?
ネットだけ見てると意識高い奴らの集まりに見えるわ
499:名無し:2025/04/12(土) 11:30:41.538ID:wf7/dgwGV
>>496
ピンキリ
この記事を評価して戻る