姉と姉旦那は、何度か別れの危機があっても長年付き合いやっと結婚。友人身内が心配するも少々気が強い姉だから意外とうまくいくかもと思ってた。結婚して2ヵ月たった頃、姉に電話すると!?
280: 2009/10/02(金) 23:39:52 i
流れぶった切ります。いくらかフェイク込み。
しかも長いのですがお茶請けになれば幸い
自分の姉の元旦那が超エネだった。
姉とは何度か別れの危機があっても長年付き合い、やっと結婚。
だが結婚の条件に「旦那実家で同居」。
友人身内が心配するも少々気が強い姉だから意外とうまくいくかも、と思ってた。
仕事で遠方にいる自分が姉の家庭について知ることもなく、
成人のお祝いを頂いたから、挨拶がてらお中元を送ろうと思って電話したのが結婚(同居)して2ヶ月ぐらいの頃。
ノロケ話かと思いきや愚痴しか聞こえない。
・旦那実家は裕福な家らしいがとにかく汚屋敷。人が歩くとこしか綺麗じゃない。
・旦那と二人で生活費として毎月定額渡してるが、旦那母は
「生活費とは別に居候として払うものがあるんじゃなくて?」
という守銭奴、ケチ、というか嫁ですが。
居候って素でいいやがった。
・汚屋敷は贈答品から賞味期限切れやボロい服も一切捨てれないのでどう見てもゴミ屋敷です本当に(略
・行かず後家のコトメ(姉旦那の姉)も同居。しかしこいつが横の物も縦にしない。片付けない、服のセンスも変。
他にも細々。
この時はここまで聞いてウンザリしたが、お中元も決め、まあお互い頑張ろうと電話を切った。
282: 2009/10/02(金) 23:41:18 i
それから夏が過ぎて遅い盆休みに実家に戻ってみたら実母と実父から「姉夫婦もうダメかも」と言われる。(結婚春先だったぞ?)
そこで姉夫婦の家についてわかったこと。
・姉旦那の父(舅)はここ十数年以上愛人の元で暮らしているが、
ある日いきなり帰ってきては普通に飯を食い、風呂に入って寝てまた愛人の元に戻っていくそうだ。
・そんな舅に遺産は残さないためか、妻としての意地か知らないが息子(姉旦那)とは戸籍上「姉弟」の姑
・夫婦の部屋としてあてがわれた部屋には溢れんばかりの姑とコトメの私物。
自分の判断じゃ片付けれない、迎え入れる人間が片付けるべきだと一切オブラートに包まず言うも片付けせず。
ここで多分姉、切れたな。
・部屋がないなら嫁として歓迎されてないということですね。
といったことを旦那、姑コトメに言って姉の職場近くで別居開始。
・姉旦那の通帳は姑が握っており、姉旦那は恐らく銀行名しか知らない。(貯金額や下ろし方もわからないのでは?)
もっと恐ろしいのは、姉旦那は
「ママンが家の中心だからそれが当たり前」という真正エネ。
姉と新しく家庭を築くんだから、二人で二人の収入で生活していこう、と説得するも
「ママンありきが俺の家庭」
「今までママンに任せてうまくいってた。だから姉も任せればいいお!」
(姑は姉の通帳も握りたがってたから)
だが家庭とは、と諭すも
「お前はうちに嫁いだからうちに従うべき!うちはママンがルール!」
よくワンシーズンも耐えたなあ、姉ちゃん。
283: 2009/10/02(金) 23:43:22 0
しえん
285: 2009/10/02(金) 23:44:49 0
終わりなの?
286: 2009/10/02(金) 23:45:26 0
よくわかんないんだけど、姑が死んだときに、姑の遺産を舅に残したくないんだよね?
それなのになんで息子を自分と戸籍上姉弟にしておく必要があるんだ?? コトメもそうなの??
287: 2009/10/02(金) 23:46:06 i
支援ありがとうございます。
で、もう話し合いも無駄だな、と家出みたく別居したら旦那さんがショックを受けた。
(俺とママンの)裏切り者!!って言ってるらしいが、私にはもう上記数行目の時点で理解ができない。
もうじき本人同士の話し合いの末、離婚が成立するが、今回で女性不信になった姉元旦那。
結婚する気はあっても縁がない元コトメ。
くたばりそうにもない元姑だが、元姑が万一のことがあった場合、姉に泣きついてくるだろうと思う。
元旦那もコトメも自分の貯金通帳の保管場所すら知らない、入院手続きや家事、諸問題も処理できないはず。
さらに、元舅にあれだけ渡すまいと足掻いてる資産だけど、今のうちに元旦那に名義変えた方がいいよ、と姉が言うも
「必要ない!縁起でもない!」
っていうけどイキナリ不幸にあったら元舅とコトメには資産いくけど元旦那にはいかなくなるよね?
私としては今後遠くからヲチっていたいが気丈な姉が泣いてるの見ちゃったら
とっとと一家で不幸になーれ、と願ってみる。
わかりにくくて申し訳ない。
288: 2009/10/02(金) 23:46:55 i
>>287も私です…