トップページに戻る

姉と姉旦那は、何度か別れの危機があっても長年付き合いやっと結婚。友人身内が心配するも少々気が強い姉だから意外とうまくいくかもと思ってた。結婚して2ヵ月たった頃、姉に電話すると!?


296: 2009/10/03(土) 00:15:14 0

>姉旦那と姑で新しく戸籍を作った

ますますわからん……在日か何かで日本に帰化したのかと思った

確か帰化するときに自分の好きなように名字をつけられるんだよね

しかし帰化したところで親子は親子だし姉弟は姉弟だ……

 




297: 2009/10/03(土) 00:16:26 0

戸籍上の姉弟じゃなくて配偶者に財産を渡さないために

年の離れた妹弟を養子にしたんじゃないかと思ったが。

 




298: 2009/10/03(土) 00:20:36 0

それにつけてもキメぇ話だわ

280姉にはすまないが

 





299: 2009/10/03(土) 00:25:19 0

>>294

実の母親と姉弟になってるなら、

母親の親と母親の子供が養子縁組しかない。

祖父母の養子になってないなら、離婚以外、苗字が違うって考えられないんだけど。

 




300: 2009/10/03(土) 00:47:58 i

>>299

祖父母の存在考えてなかったので、もしかしたらそうなのかもしれないです。

じゃあ決して非凡な家庭じゃなかったのかな。姉旦那の一族。

でもコトメは姑とは兄弟じゃないそうです。…いやもう考えちゃダメだ、感じることにします。

学生の時に、姉元旦那さんと会った時はいい人だったのに、

あれだけ好きだと言ってた姉より、ママンが大事なんだそうです。

豪邸(汚屋敷)で資産家で、父親が愛人の元に通ってて母親は子供らに依存?してるとか…知らなかった。

姉は「普通の家庭を作りたかっただけ」って泣いてました。

普通ってなんだと考えてしまいます。

姉旦那は心の底から悪いのは姉だと言い切ってるし。

私らが常識だと思うことはあちら様は非常識らしいので、色んな価値観があると勉強になりました。

吐き出しでしたが、ご意見ありがとうございました。名無しに戻ります。



この記事を評価して戻る




関連記事

若いころから借金まみれのコトメがとうとうヤミ金に手をだしやがった。連絡先として夫の職場を教えていたそうで「コトメを出せ!連絡つけろ」と何十回も電話が鳴り捲って・・・
11月の最初の祝日に結婚式をした知人「前年まではとっても暖かかったし、天気もよかったから」とガーデンパーティ形式に。そしたら、お約束のような寒さ、強風、あげくには雪が降り・・・
事故って一時的に記憶喪失になったが、施設にあったピアノを弾いたらスラスラと弾けた。職員さんに「ピアニストだったんだね」と言われ、きっとそうなんだと思ってたがwwwww
幼少期から小学生時代を事情があって伯母夫婦に預けられていた私。伯母夫婦には、子供が居なかったので家屋や遺産は私が受け継いだ。その家屋をリフォームして住んでいるんだけど、兄嫁がそれを知り!?
義実家から旦那経由で「休日に遊びにおいで」と誘われ、美術館→食事のコースと聞いていたので私も旦那もそれなりの服装で行ったら!?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | | 別れ | 危機 | 結婚 | 友人 | 身内 | 心配 | | 電話 |