トップページに戻る

我が家は夫のペースに合わせて生活してる。それが続くこと3年、夫が食事会に行ったので本当に久しぶりに自分が食べたいものを作って食べたら…


562: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/28(金) 08:47:28.35 ID:WILkJrQj

>>558
尽くすこととめんどくさがりって合わないようでいて親和性があるんだよ
自分で何かするのが億劫なんだから
誰かのためという大義名分があれば動ける
自分で考えなくても、夫はこれが好きだから、で思考停止で動けるんだよね
厳しいことを言うようだけど、
自分の意志をずっとめんどくさがって無視し続けた結果だよ
いい旦那さんみたいだから、
わがまま言わなければわかってくれそうだし相談したら?
今更だけど主体性を育みたいって




564: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/28(金) 09:15:12.92 ID:HnsNcEEK

>>562
仰っているとおりだと思います
でも主体性がほしいかと言うとよくわかりません
気付かなければよかったな、とも正直少し思います
そうすれば苦痛なく夫のために食事を作れていたのになぁ…なんて




563: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/28(金) 08:57:22.29 ID:qmdxhS9Q

旦那は何も強制してないし全然気にしてないのに
勝手に窮屈だの自由にしたいだのってえらいめんどくさい人だなって印象
「あなたのために頑張ることに疲れた、主体性を持ちたい」
とか言われたらなに被害者ヅラしてんの?って思う
勝手に好きにやって旦那になにか言われたら
「なんでも一緒にしなくてもいいって気付いた」
って言えばいいんじゃないの?
誰かにGoサイン貰わないと何もできないのもおかしい





565: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/28(金) 09:16:44.77 ID:HnsNcEEK

>>563
夫が悪いとは思っていません
被害者面する気もないです
仰るとおり強制された憶えはなく、
本当に自然にこういうふうになってしまったと思っているんです

夫には美味しいものを食べて欲しいけれど、でもしんどいなぁ
みんなどうやって頑張ってるんだろう?っていう感じですね
家族がいて食事を作っているみなさんは、
どれくらいリクエストに応えるのか、
けっこう自分が食べたいものを作ってる感じなのかなっていうのも聞いてみたくて




568: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/28(金) 09:38:14.20 ID:J/TSt7CY

>>565
人の家の事聞いた所で
やる気も体力も無いと思うしそんなテンションじゃ無いでしょ
ここで色んな人がくれたアドバイス全然わかって無いじゃない
アドバイスくださいじゃなくて指示もらおうとしてるじゃない
身の丈を知るって言葉があるけど、己を知るって意味だよ
まず自分はどれくらい何に興味があるとか人に合わせると
しんどいボーダーラインとか自分が譲れないポイントとか、
よく考えて自分を探って知って
身の丈に合った生活ができる様になったら
次はやりたい事とか見えてくるんじゃないの




571: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/28(金) 10:08:27.46 ID:5Thxr0uy

>>565
あなたのご両親ってどんな感じの夫婦だったの?
もしお母さんがちょっと前のあなたみたいな感じで
それがあなたにとって妻や女としての
生き方のモデルだったのなら、
無意識に彼女のやり方をなぞってただけだよね

夫のために食事作るのが(というか家事が)つまらなく苦痛になってきた、
ってうつ病の前段階の可能性は否定できないけど、
睡眠食欲がしっかりあるなら違うんだろうなあ




581: おさかなくわえた名無しさん 2020/08/28(金) 11:21:58.18 ID:WILkJrQj

>>565
質問に答えるならば
うちは私が食べたいものをつくる
夫が食べたいものがあれば聞くくらい
作るのめんどくさかったらデリバリーや外食を提案する
旦那さんが強制してない、本当に自分がやりたくて自然にできている
ならば治す必要も苦痛に感じる必要もないんだよ
結局自発的に動く気はないんでしょ?
じゃあ辛くても旦那さんに逐一合わせたら?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 我が家 | ペース | 生活 | 食事 | 久しぶり | 自分 |