トップページに戻る

知識欲と睡眠欲のせめぎ合い雑学スレ


3: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:14:30 ID:hJEZ

雑学
鉄火巻の鉄火は鉄火場から来とる




23: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:22:19 ID:SmBH

東映版スパイダーマンのソードビッカーはマーベルが公式に「コズミックパワーをチャージしてソードビッカーと詠唱して投げると相手が確実に死ぬ概念兵器」とかいう無茶苦茶な設定にした




35: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:24:40 ID:GB48

>>23
東映版スパイダーマンって偉大だよな
スパイディといえばの腰を落としたポーズは東映版発祥らしいし戦隊もスパイディがなければここまで長続きしなかった





38: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:25:27 ID:SmBH

>>35
スパイダーバースシリーズだとマーベラーが移動基地に出来るからクッソ便利らしいしな




24: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:22:26 ID:mwWQ

中世ヨーロッパにおいて主にイギリスやフランスで見られたおまるや桶に溜めた排泄物を窓から街頭に投げ捨てる行為
あれには行為前に歩いている人に注意喚起する掛け声があった
「ガーディルー」という




30: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:23:30 ID:HqFz

波動拳は元々日本拳法の技の一つ
名称がゲームで有名になってからは「波動突」や「波頭突」と呼称を変えた




31: 名無しさん@おーぷん 25/04/24(木) 01:23:55 ID:clrW

切腹は江戸時代の中頃までは腹に刀を刺すことはあまりせず、刺す振りや簡略したものだと扇子でやっていた
痛いからね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

雑学 | 知識欲 | 睡眠 | | スレ |