【悲報】「転売ヤー」と「卸売業」の違い、ガチで感情論以外で区別ができないwwww
55: 23/11/05(日) 15:24:16 ID:cPyR
>>49
転売屋が悪く見える都合のいい設定でメリットどっちがデカいと言われても?
62: 23/11/05(日) 15:25:15 ID:0JB6
>>55
メーカー視点で話してるよ
顧客もメーカーが潰れたら困るでしょ
7: 23/11/05(日) 14:58:02 ID:f5HB
人に迷惑がかかってるかどうかが論点のやつの社会エアプ感よ
卸売業だって迷惑やぞ
12: 23/11/05(日) 15:00:33 ID:u7EM
卸売業って現代で必要か?流通が貧弱だった時代は必要だっただろうけど
14: 23/11/05(日) 15:02:07 ID:rcUl
>>12
いるで。ソースはワイ
16: 23/11/05(日) 15:04:34 ID:u7EM
>>14
どんなとこに利便性があるんや?
17: 23/11/05(日) 15:04:35 ID:rcUl
結局、卸売りってのはメーカーや生産者と消費者の中継をしてるわけやん?
これがないとワイらは野菜を農家から直接買い付けないと行けなくなる
企業ならええけど個人レベルでそれができるか?って話
この記事を評価して戻る