トップページに戻る

【悲報】「転売ヤー」と「卸売業」の違い、ガチで感情論以外で区別ができないwwww


20: 23/11/05(日) 15:07:11 ID:u7EM

>>17
市場ってないんか




19: 23/11/05(日) 15:06:12 ID:0JB6

卸はメーカーの想定する価格で市場に流すから、顧客はその価格帯ごと評価して買ってる。これを破壊されると顧客に「大したもんじゃないのに極端に高いもの」として評価されメーカーの製品は売れなくなってしまうんや




21: 23/11/05(日) 15:07:33 ID:rcUl

転売ヤーのなにが駄目って市場を捻じ曲げて明らかに値段を釣り上げてるところよな
適正価格から明らかに乖離してるし資本主義の敵やろ





27: 23/11/05(日) 15:14:01 ID:cPyR

>>21
転売して商売が成立してるならそれが適正価格なわけだが




22: 23/11/05(日) 15:09:00 ID:rcUl

需要と供給のバランスを意図的に捻じ曲げる行為はワイは許さん




23: 23/11/05(日) 15:09:12 ID:j2F0

卸売は流通の意味がある
小売から買い占めてネットで転売は流通じゃない




31: 23/11/05(日) 15:15:39 ID:OyT4

電子書籍の転売しようと思って買いまくったのに売れんかったわ?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

転売 | 悲報 | ヤー | 卸売 | 違い | ガチ | 感情 | 区別 |