震災で被災した両親を助ける為に旦那に同居を打診するも断られた。結婚する時に私が「義両親と同居になるなら離婚」と言ったからだそうで…同居を認めさせる方法ない?
184: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 17:05:27.37 0
>>156
根本的なことなんだけど、あなたの親はどうしたいと思ってるの?
娘のところに期間切らないで厄介になって
その間に仕事と住む所を見つけようと思ってるの?
母親だけで今現在父親は働いてないの?
それはなぜ?
185: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 17:07:22.58 0
>>183
>人間関係などで上手くいかないようで長続きはしていません。
それじゃ、あなたの住む町にやってきても無理なんじゃ。
見知らぬ町で働いて生きていけるの?
186: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 17:07:43.88 0
>実家を頼れない状況なので、今は離婚を考えてはいません。
離婚して実家と一緒に小さなアパート借りて156の給料でくらせば?
子供がいるんじゃなきゃ、倹約して親も就職見つかるまでバイトすれば
十二分に暮らせるじゃない。離婚したいんでしょう?できるよ。
まさか自分は全然働いてなくて、全額旦那の給料から仕送りやら同居して
前面養う費用なんて厚かましい話じゃなかったんでしょう?
188: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 17:12:53.01 0
>>186
子供は1歳だってさー
190: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 17:14:12.44 0
>>188
知ってるよ。置いていけばいいじゃない。
187: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 17:09:36.79 0
>車2台分の駐車場代と管理費なども入れて3万円台前半です
贅沢です。過疎地でも車のやりくりして2台も持ってない家は多い。
ましてこの状況で人様の金を援助する時に贅沢は禁物。
189: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 17:13:28.65 0
「父親が就職するまで同居させろ」→「人間関係などで上手くいかないようで
長続きはしていません」=生活が安定しないからいつまでも居座る。
まさしく乗っ取り計画ですな。いつか出て行く詐欺でずっと旦那は養わされて
老後の面倒まで見させられそう。年取ればそのうち仕事できなくなるから
ましてや出て行けんなくなる。
この記事を評価して戻る