トップページに戻る

娘と弟彼女の名前が似ていて紛らわしい。幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていたら、2人きりになったタイミングで・・・


601: 2015/04/06(月) 16:18:56.55 0

>>599

言われたことは全部隠さずに実家に言って良いと思うよ

娘はまだ自分で抗議出来ないのだから、親が守ってあげないと

 




602: 2015/04/06(月) 16:26:43.05 0

>>600

そんなわけでオンリーワンの名前を!と考えたキラキラネームが

ありがちなキラキラだったりするんだよねw

 




603: 2015/04/06(月) 16:31:08.17 0

今日、母と昼を食べたので名前紛らわしかったかな?とそれとなく言ったら、犬と娘の名前も間違えるしちょうどいいわ!と言われた

改名とかそんな発想もないだろうしね

まぁ、犬が怒られているのに私の名前呼んでたりとかよくあるけど、犬の名前と婚約者の名前間違えたらきっとショック受けるんだろうな

 





604: 2015/04/06(月) 16:42:53.72 0

もう、なんにも話が入って来ないや

弟嫁がウダウダ言っても はいはい、延暦寺延暦寺って思っておけばいいよ

ホットケ

 




605: 2015/04/06(月) 17:58:00.16 0

>>599

いや、弟は悪くない

婚約者がおかしい

全く同じ名前ですらないのに頭おかしい

 




606: 2015/04/06(月) 18:34:29.15 0

婚約者がおかしいよねぇ

同居しているわけじゃないし頻繁にも会わないのに

自分の子供に想いを込めて付けた名前に他人がグダグダ言うな!だね

私の従姉妹(母の姉の子)は娘に、叔父(母の弟)の奥さんと同じ名前を付けたけど誰も気にしてない

頻繁に会わないしね

丸かぶりでもそんなに気にしないもんだ

 




607: 2015/04/06(月) 18:52:30.44 0

かぶるのが嫌なら自分が緑輝(さふぁいあ)とか

姫星(きてぃ)みたいな名前に変えればいいのに

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| タイ | | | 名前 | 婚約 | 気の毒 | タイミング |