トップページに戻る

小学校の炊事遠足で、調理器具担当の子のママが「調理器具駄目にされて材料代も満額請求されては納得できない」と言い出したんだが…


641: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 17:23:13.64 ID:MRzihPcZ

前提蛾おかしい、両方おかしい派と報告者がおかしい派が多数で、
機具ママだけおかしいみたいな意見は強いていえば

>>633

くらいか。

新品はダメって意見もあるが普通の家には壊れても良い予備のフライパンが
常備されてるものなの。




642: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 17:56:38.38 ID:qB7ICGTb

うちは新しい調理器具を買っても古いのも壊れて使えない状態になるまで置いてる。
でも古いからって他人に壊されていいとは微塵も思わないな。
器具負担分をあらかじめ食費から差し引かれてて同じ班の人から
「調理器具の分弁償します」って言われたら
「もう古いやつだしいいですよ」って言うだろうけど、
子供のする事だから器具がダメになるのは仕方ないでしょ!
材料費は全部払ってね!じゃ納得できないわ。

材料費は最初から頭割りと決まってたならそこは請求するべきだけど、
フライ返しがダメになった事、鍋がすすと焦げで酷い状態なのは
子供だって確認してるんだしそれくらいは頭割りで弁償したらどうなの?
…って全然

>>606

が出てこないね。




643: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 18:06:00.20 ID:QZu/CFvw



>>612

新品はともかく調理器具を子供が故意でなくても壊したのなら
謝罪と器具の弁償はできないけど材料費用を徴収しないとか、
一人いくらかずつ親が駄目にした器具の代金だしていろいろフォローすべきじゃないのかな
それができない班の親がそもそも問題な気が…
学校の指導方法も問題だと思う
どう考えても調理器具もっていく子が一番重いんじゃないの?





644: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 18:06:17.88 ID:/3cdYuOF



>>641

私はどっちかって言うと前提がおかしいに入ると思うんだけど違うのか
まあ正直セコに対して「新品用意するとか馬鹿じゃねーの」扱いだけどな

そもそも器具壊したのは誰なのよ
使えないような状態になるって普通の使い方してないから誰がやったかわかるだろうに




645: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 18:08:07.78 ID:Zdj5Erxt



>>641

壊されようが捨てられようがぜんぜん惜しくない!ってやつが家にあったとしても、
それを子供に持たせてからかわれたりしたら可哀想かなと思うと、
そうそうひどい物も持たせられないなあ、程度問題だけど。




646: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 18:10:22.19 ID:zWl6Y340

ここまでフルボッコされたらもう出てこれないかも・・・




647: 名無しの心子知らず[sage] 2012/09/25(火) 18:14:07.30 ID:kfY0FbHq

うーん
なんだか面倒な話だわな

ただ、道具担当は可哀想

同情はされても非難される部分は無いと思うな
そもそも食材担当は料理しちゃえば帰りは身軽だけど、道具担当は帰りも道具が有って大変
その上今回のケースだと煤まみれ焦げ焦げベコベコと明らかに行きよりも帰りの方が運搬が大変
付け加えるなら子供の気持ちを考えれば、せっかく親が新品で用意してくれた道具を
速攻でボロボロにされてるんだから調理以降の時間はそれが気になって少しも楽しめて無い可能性が高い

そう考えるなら、食材代を満額寄越せと言うなら、道具類に関するお詫び+道具代の負担はすべきだろうなぁ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | 小学校 | 炊事 | 遠足 | 調理 | 器具 | 担当 | | 駄目 | 材料 | 満額 | 請求 | 納得 |