日本の昔話に出てくる“鬼”って、白人をモデルにしてたってマジ?
103: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [ID] 2025/04/22(火) 12:28:09.06 ID:F/zSanTw0
かつて世界には「赤人」「青人」「黄人」「白人」「黒人」の5つの根源的人種があった。
104: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [GB] 2025/04/22(火) 12:29:19.10 ID:OrrsGSkm0
>>103
それ聞いたこと有るね オカルティック
115: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/22(火) 12:52:28.13 ID:ohLznYg10
一般的に描かれる鬼は筋骨隆々で力が強い
彫りが深い顔していて体毛が濃い金髪
白人の風体に合致
日焼けした肌は赤く見え
夜型の人は青白い
187: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/22(火) 17:48:20.25 ID:/1vNjumS0
>>115
年代的にも地理的にも有り得ない
沖縄あたりの民話や東北の民話ならともかく
どこで漂流すると瀬戸内海に流れ付くんだよ
室町時代じゃヨーロッパの白人はインドにすらたどり着いて居ないよ
117: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [VE] 2025/04/22(火) 12:55:29.36 ID:kBtVewWR0
一つ目も三めも口裂けも妖怪人間ベムも部○とか障○者がモデルだろ
桃太郎なんて平和に暮らしてる白人集落を兵隊連れて占領に行った話らしいしな
かぐや姫は宇宙人説とか浦島はタイムトラベラーとか
119: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA] 2025/04/22(火) 12:57:00.83 ID:BSF+IyrU0
因幡の白兎は難破した船に乗って日焼けしまくってた外国人クルーのことやろ
なんかの漫画で見た
123: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2025/04/22(火) 13:05:32.48 ID:QkgiciF30
古代の中南米に白い人が〇〇日後に来るって伝説があって、その伝説の日にスペイン人が上陸
そのままアステカ帝国の首都まで進撃したという
似たようなやつだとインドネシアに空から布を広げた人がやってきて助けてくれるっていう伝説があったらしい
パレンバンなどで日本陸軍が落下傘部隊でオランダ軍をやっつけた
この記事を評価して戻る