トップページに戻る

7年付き合った彼が「結婚しよう。子供は二人欲しいね」と言い出した。このタイミングってどうなの?


116: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/13(木)12:43:28 ID:I0X

>>115
ありがとう。
彼の思考は子供が生まれた後の「赤ちゃんの子育て」で止まっているんだと思う。
私も7年前は「赤ちゃんって可愛いね」だったけれど、小学一年生の子を見ていると一端に物を言うし、
親の人間関係も広がって問題だって色々あると思う。(姉がそうだった)
自分子供の正義感が強すぎて、保育園で問題になったりして、姪っ子に波風を立てないってことを教えるのも苦労してた。
怒れないし、相手の親からは苦情は来るしで。
そういうのを見ていると、子育てというより「ちゃんとした人間を育てる」って感じで、自分にはできるかなって思っちゃったから。

私も彼との関係に胡座をかいていて、「いつか彼が諦めて去るだろう」って思っていたからお互い様かな。
彼の人生の時間は少しでも無駄にして欲しくないから、早く別れられるように頑張るよ。




119: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)13:05:11 ID:4cI

>>116
円満に別れられるのがベストだけど強行手段も視野に入れた方がいいと思う。
貴女が結婚したいと言ってた時のらりくらりしながら今まできたんだから、これからもそれが通じると思ってる可能性は高い。こちらがケリを付けないと進まない事ってあるからね。




117: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)12:55:11 ID:l67

>>112
お疲れ様
彼が貴族の気持ちを理解するのは難しいそうな気がする
「結婚引き伸ばしてきたけど、最終的には結婚するのになんの問題があるの?」って思ってそう
引き伸ばしてる間に貴族の気持ちをなあなあにして、踏みにじってきたからこうなったのにね
大変だと思うけど頑張ってね





120: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/13(木)13:08:59 ID:I0X

>>117
多分無理だとは思う。
父だって理解していないし、一定多数「女性で子供が欲しくないなんて」って思っていると思う。(言い方が悪くてごめんなさい)
たぶん彼も。
ましてや、以前は子供欲しいって言ってたのに180度意見が変わっているのが理解できないんだと思う。
行き当たりばったりな楽しさも彼から教えてもらったし、私一人で不安がっても仕方がなかったんだと思う。
育児だってある程度は行き当たりばったりだから。
だけども、もう「疲れたよパトラッシュ……」状態だから、今から私の出産熱が再熱することはなさそう。




118: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)13:03:43 ID:WT0

結婚前の考え方や価値観の違いは結婚後に増大するセオリー。
結婚・出産してからの方が解決すべき問題が多いんだから当たり前なんだけど、その度に先延ばしや一方に折れさせるようじゃどの道続かないし、それこそ子供には通じない。
彼は行き当たりばったりすぎだわ。




122: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/13(木)13:13:18 ID:I0X

>>118
そうだよね、姪っ子と姉が喧嘩しているのよく見たよ。
女の子ってすごいよね、年長の頃には大人びたこと言うんだもん。
正義感強いのって大人から見ると、子供にしかない強みで長所として伸ばしてあげたい半分、
大人になっていくにつれて正義感が強いばかりでは駄目なんだって教えるのって大変なんだと思った。
そういうときに彼とどう話し合えば良いのか、彼と育児している姿が私も想像できないかな。




121: 名無しさん@おーぷん 2017/07/13(木)13:12:28 ID:2RX

まだ彼の思惑の中でじたばたしているみたい
貴族が子供好きかどうかとか、子育て不安とか説明する必要ないでしょ
貴族さんは結婚や子供に関して、スレでも繰り返し弁明しようとしてるけど
それを彼に対してやればやるほど、貴族さんだけに原因があるみたいになってくよ
7年間はぐらかしという形で自分の都合を柔らかく押し付けてきた彼は
生活の友にはなれるけど、人生の重大な責任を分かち合う相棒にはできない
彼を子育てのパートナーとは認められない 
ぐらいの気持ちを表明してもいいんじゃないかな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

タイ | 結婚 | 子供 | タイミング |